新和モータース

作業実績
154件
レビュー
  • サスペンション・足回り修理・整備
  • トヨタ アルファード
  • 作業時間:5時間40

2024年09月20日 18:47トヨタ・アルファード サスペンション・足廻り整備

走行29万km超のアルファードがショックアブソーバー交換のご依頼で入庫です。
さすがにこの走行距離ではショックもへたっていて、異音が出ていました。
事前にご来店いただいて、必要なパーツ類をご注文いただいていたので、
早速作業にかかります。

トヨタ・アルファード サスペンション・足廻り整備

先ずは・・・
クルマをリフトアップし、脱着し易いリアのショックアブソーバーを取り外して交換します。
新旧のリア・ショックアブソーバを並べて見ました。

余談ですが・・・、ナンバープレートは画像を加工してあります。(^^;)

トヨタ・アルファード サスペンション・足廻り整備

Before
トヨタ・アルファード サスペンション・足廻り整備

取り替えるショックアブソーバを取り外した状態

After
トヨタ・アルファード サスペンション・足廻り整備

新品のショックアブソーバを取り付けた状態

続いて、フロント側の作業に移ります。
フロントのストラットAssy を取外すにはカウルパネルを取り外す必要があります。
ワイパー機構も含め、ごっそりと・・・

トヨタ・アルファード サスペンション・足廻り整備

トヨタ・アルファード サスペンション・足廻り整備

ストラットAssy が外れました。(^-^;
画像を取り忘れましたが・・・(・.・;)
例によってスプリングコンプレッサー等を使って分解します。

トヨタ・アルファード サスペンション・足廻り整備

新品のショックアブソーバです。
アッパーマウントも取替えたのですが画像がありません。<(_ _)>
分解の逆の手順で組み上げて車両に取り付けます。

トヨタ・アルファード サスペンション・足廻り整備

両側の取付けができたら、取り外しておいたワイパー機構一式とカウルパネル等を復元して作業終了です。
最後に軽~く試乗して異音などの出ていないことを確認して完成です。

トヨタ・アルファード サスペンション・足廻り整備

対象車両情報

初年度登録年月平成27年メーカー・ブランドトヨタ
車種アルファードグレード2.5X
型式DBA-AGH35W

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

新和モータース
認証工場:第4-4568号

東松山市エリアの車検や一般整備、板金塗装、パーツ取り付けは当店へお任せ下さい。

作業実績:
154件
レビュー:
12件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.97
営業時間
月火水木金土 9:00~19:00
定休日
日曜日
住所
〒355-0016 埼玉県東松山市材木町17-17
アクセス
東松山駅よりクルマで3分、徒歩5分です!
1級整備士
-
2級整備士
2人
創業年
平成 5(1993)年

新和モータース

認証工場:第4-4568号

東松山市エリアの車検や一般整備、板金塗装、パーツ取り付けは当店へお任せ下さい。

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.97
作業実績
154
営業時間
月火水木金土 9:00~19:00
定休日
日曜日
誠に勝手ながら、7月25日~28日の間は臨時休業とさせていただきます。

2025年07月25日(金)から2025年07月28日(月)はお休みさせていただきます。

住所
〒355-0016
埼玉県東松山市材木町17-17
無料電話
0078-6051-1233

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約

整備工場探し、私がご案内いたします

カンタンあんしん予約