-
大きな石をまたいでしまい、マフラーをいじめてしまったようです。
経年劣化による、パイプの肉やせがあったようで、衝撃で折れてしまったようです。
肉が薄すぎるので、鉄板を当て補強し、溶接しました。 続きを見る2019/03/03
-
ウィンカーレバーの内部破損により、パッシングが付きっぱなしになってしまうので、ウィンカーレバースイッチアセンブリー交換です。 続きを見る
2019/03/03
-
ヘッドライトの球切れを機に、LEDランプに交換しました。 続きを見る
2019/03/03
-
今回は先祖返りします。80年代初期まで使用されていたものに交換してカスタマイズです。左右で違うのがわかるでしょうか?ついでの作業で、異音が出ていた燃料ポンプを交換します。 続きを見る
2019/02/28
-
フロントスモールランプは内蔵タイプなので、ライトをそっくり外して交換します。 続きを見る
2019/02/27
-
当店でご購入いただいた中古のローバーミニの1回目の車検です。順調に距離は伸びていますが、納車の際、しっかりと整備をしたので、今回はあまり交換するものは必要ないようです。 続きを見る
2019/02/27
-
オイル交換の際、オイルに樹脂のかけらのようなものが出てきたと、ミッション修理のご依頼。分解してみると、ミッションシャフトのかなめの大きなベアリングが破損していたので、交換しました。 続きを見る
2019/02/26
-
ミッション修理の追加作業で、クランクシャフトのメタル交換をしました。14万キロを超え、よいタイミングでのミッション修理で、クランクシャフトにダメージが及んでいなかったので、メタルだけで済みました。 続きを見る
2019/02/26
-
走行中にミッショントラブルを起こしたので、内部破損が激しかったです。ギヤを数枚、シャフト、ベアリングなどを交換しました。 続きを見る
2019/02/25
-
はめ込みタイプのクウォーターガラスですが、塗装する際、劣化したパッキンを交換しました。 続きを見る
2019/02/21
-
これまで使用していたマフラーが腐食のため根元から折れたので交換 続きを見る
2019/02/17
- 費用総額52,920円
-
1オーナーのお客様で、さすがに塗装が傷んできたので今回は、左右ドア、左右クウォーターパネル、トランクパネルを塗りなおしました。 続きを見る
2019/02/16
- 費用総額270,000円
-
1オーナーで乗られているお客様の定期交換です。 続きを見る
2019/02/15
- 費用総額8,640円
-
ショーモデルのカラーリングをまとったポールスミスミニの車検です。
毎日通勤に使用しているので、走行距離が延びるので、しっかりと点検整備をします。 続きを見る2019/02/06
- 費用総額127,807円
-
平成元年登録の30周年記念限定車のミニ1000です。
オリジナルコンディション、1オーナー実走行距離2万キロに満たない、超希少な激レアの1台です。 続きを見る2019/02/05
- 費用総額8,640円
-
ポールスミスのショーカーモデルのストライプをラッピングで再現しました。
リヤクウォーターガラスを開閉式にしました。 続きを見る2019/01/15
- 費用総額432,000円
基本情報
法人名:有限会社 トシ |
創業年:平成 6(1994)年 |
住所:栃木県宇都宮市下栗町694-7 |
通話無料電話番号:0078-6053-3213 |
電話番号:028-341-8157 |
1級整備士:- |
2級整備士:1人 |
工場種別:認証工場 第6-2838号 |
お支払いについて:現金、もしくはクレジットカード 作業内容により着手金として一部を事前にお支払いいただきます。 |
ローン取扱いについて:取り扱い可 |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6053-3213
お車のことなら何でもご相談ください!