- ライトリペア
2019年05月20日 15:01ヘッドライトクリーニング、ヘッドライトリペア、黄ばみ、くすみ、武蔵村山市、立川市、昭島市、羽村市、福生市、青梅市、東村山市、東大和市
こんにちは!
今回はクラウンのヘッドライトクリーニングを行いました。
初めて見る方のために!!
↓↓↓↓
¨経年劣化でくすんできた・・・¨
¨日焼けして黄ばんでる・・・¨
¨車検時光量が出ない・・・¨
(球には問題なく曇りが原因の場合を指します)
ヘッドライト交換しようかな~と
思っているそこのあなた!!!
交換にはまだ早いかもしれません!
車猿で行うヘッドライトクリーニングでは
まるで新品のヘッドライトに交換したような
透き通りを取り戻すことが出来るのです!!
自分で磨いて良くなったけど
すぐにまたくすんできたというかたも
沢山いらっしゃると思います。
車猿では古い黄ばんだハードコートを全て落とし
磨いてから新たにハードコートを再生します。
なのですぐに戻ってしまうという心配はいりません!
ですが、車猿でも新規導入のため持続性が
我々の目で確認出来ておりません。
(販売元は持続性3年と謳っております)
今回のクラウンのヘッドライトクリーニング前です。
ナンバープレート以外色味など
一切加工していないため、
日の当たりかたで若干左右差があります。
↑助手席側のアップです。
↑運転席側のアップです。
こちらは磨き終わったあとです。
少しでも左右差が出ないように均等に磨いていきます。
↑こちらから見て「左半分」が
新たにハードコートをかけた状態です。
そして「右半分」はまだかけていません。
この段階でもかなり違うことが
お分かりいただけると思います!
↑こちらが左右ともハードコートを
再生し終わった様子です!
(また日当たりの関係で色味が若干違います)
かなり透き通ってるのが分かります。
私たちも毎回この瞬間が緊張でもあり
毎回感動させられる瞬間でもあります。
さて、ここからは大事なお話です!!
前回はfitのヘッドライトクリーニングをやりました。
(前回記事参照2/22UP)
そして今回、HID(キセノン)バルブを
使用しているクラウンのお車でした。
↑こちら助手席側の先ほどと同じ
ハードコートを再生した後の
アップの写真となります。
HID(キセノン)バルブのせいで
内側が焼けてしまっています。
なので、ハードコート再生は表面の施工なので
内側の焼けは残ったままになってしまいました。
よって、少しくすみが残って見えてしまっています。
こうなってしまうと(内側)
ヘッドライトの交換になってしまいます。
これは今回モニター様募集でやらせていただいて
私たちも初めて気付くことが出来ました。
なので、これから施工させていただく際には
注意事項として私たちもきちんとお客様に
お伝えしていかなければなと思います。
これは完全なる私個人の意見ですが、
参考までにと思ってお読みください、、
表面のくすみは全体的にくすんでいたり
黄ばんでいたりしますが、その中でも
内側の焼けによるくすみに関しては
ライトを受ける部分が
プツプツ・ポツポツとなっています。
これは内側のHID(キセノン)バルブによる
焼けではないかと思いました。
実際触ってデコボコしている訳ではなく
プツプツ・ポツポツ線がついていると
言ったほうが分かりやすいでしょうか...
表現が上手くなくすみません。
今回初めて知れたこともあったので
モニター様募集をして正解だったなと
感じております!!
そしてもう少しモニター様募集しております!
※追記:モニター様募集終了いたしました。※
ヘッドライトの大きさによって値段が異なりますが
基本的には軽自動車・普通車(小型車)の
分類とさせていただきます。
軽自動車でも最近はヘッドライトが大きい車種がございます。
その場合はご説明して普通車料金となる場合がございます。
~通常料金~
軽自動車:12,100円(税込)
普通車:14,300円(税込)
※R3.9月30日現在
車猿が自信をもってオススメいたします!
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
=======================================
車検・整備・板金・取り付け・保険などお車に関することは車猿へお任せ下さい!
武蔵村山市・昭島市・立川市・東大和市のお客様大歓迎です!
〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平1-45-17
TEL:042-520-6888
お支払方法:現金・各種クレジットカードでのお支払いが可能となっております。
=======================================