- ガソリン車用(オイル交換)
- ダイハツ タント
- 費用総額:4,644円
- 作業時間:20分
2019年03月06日 10:26ダイハツ タント エンジンオイル交換・オイルエレメント交換/大網白里市・東金市・茂原市・九十九里町・白子町・長生村・土気・あすみが丘・千葉市の車検・修理・取付は石田商会にお任せ!
ダイハツ タントのオイル交換&オイルエレメント交換が入庫しました。
車両をリフトアップし、古いオイルを抜き取り、エレメントを外します。
オイルがしっかり抜けたら、オイル漏れの原因にもなるオイルパンドレーンパッキンを新品に交換し、ドレーンボルトを規定トルクでオイルパンに取り付けます。
最近の車はアルミ製のオイルパンが増えているので、規定トルクで締め付けないとネジ山がボロボロになってオイル漏れの原因になります。
新品オイルエレメントのパッキン部分にオイルを塗り、取り付けます。
車両を降ろし、新しいエンジンオイルを入れます。
石田商会では、もちろん最上級SNグレードのエンジンオイルを使用しております!
また、エンジンの仕様に合わせ、指定粘度のオイルを入れています。
例えば、低燃費エンジンに粘度の硬いオイルを入れると、油路が詰まったりしてエンジン不調や燃費悪化の原因になります。ですので、是非、指定粘度のオイルを入れることをオススメ致します!
作業完了後、エンジンを始動し、漏れのない事を確認し、作業終了です。
エンジンオイルの交換を怠ると、エンジン内部に重大なダメージを与えてしまいます。
当店ではエンジンオイル5,000kmごと、オイルエレメント10,000kmごとの定期交換をオススメしています。最近ではメーカーの指定する交換時期が長く設定されている傾向にあります(オイル交換10,000~15,000kmごと等)。
でも、もっと小まめに交換する事で愛車がもっと長持ちしますよ。
急なエンジントラブル防止の為にも、定期的なオイル交換をオススメします!
(有)石田商会では、お客様の愛車の修理・車検・点検・鈑金・パーツ取付
などなどお客様のご希望・ご予算等に応じてご提案いたします。
車に詳しくないお客様でも修理内容や部品の状態などをわかりやすく
ご説明いたしますので、ご安心ください。
===============================
有限会社 石田商会
〒299-3211
千葉県大網白里市細草971
0475-77-2127
info@ishidashoukai.com
http://www.ishidashoukai.com
===============================
『その悩み、石田商会が解決!!』
分からなくても石田商会に任せていただければもう安心です。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成20年 | メーカー・ブランド | ダイハツ |
---|---|---|---|
車種 | タント | 型式 | CBA-L375S |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
エンジンオイル 0W-20 SN | 3.0 | 800 | 2,400 | 課税 | 部品 | |
オイルパンドレンパッキン | 1.0 | 100 | 100 | 課税 | 部品 | |
オイルエレメント交換工賃 | 1.0 | 800 | 800 | 課税 | 交換 | |
オイルエレメント | 1.0 | 1,000 | 1,000 | 課税 | 部品 |
小計(課税) (①) | 4,300円 |
---|---|
消費税 (②) | 344円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 4,644円 |