- 電装系修理
2020年05月14日 15:44自動ブレーキ エーミング作業 トヨタ カメラ 特定整備
ブレーキ装置の分解や、エンジン脱着などの作業は危険性を伴うため、国の認可を持った修理工場でしか作業できないことになっております。
2020年4月より、衝突被害軽減ブレーキや自動運転車に使われるフロントカメラやレーダーの調整、また、調整が必要になる作業(バンパー脱着やガラス脱着)も、国の認可が必要になってきます。
調整には専用の工具が必要になり、ディーラーにお願いしているのが現状です。
その中でも、一部車種は当店で作業できますので紹介したいと思います。
車両の前方に、ターゲットと呼ばれる板を置き、診断機を使って車両のコンピューターに記録します。
そのためターゲットの設置が最も重要な作業になります。
車両の中心線を出します。
車両前方1322mmの位置から直角線を引き、左右の距離をマークします。
レーザー水準器を使っています。
ターゲットの基準になる、KJG点ができました。
あとはターゲットを既定の高さに調整し、診断機で設定していきます。
車両のデータも入力する必要があるため、修理書も必要になってきます。
今回、こちらのトヨタ車はターゲットを自作できるため調整できました。
他車ですと、このターゲットが1枚10万円くらいするタイプもあり、国産車両の対応だけでも15種類くらい揃えないといけません。
すべての車両に対応できないため、調整作業のみディーラーへ出しております。
しかし、特定整備の認可はバンパー脱着作業でも必要になってきます。
その認可を得るために、1車種だけでも作業できる環境がないといけないので今回、作業してみました。
店舗情報
- 有限会社三富鈑金
- 認証工場:岐第6511号
鈑金修理はもちろんの事、車検も可能な設備を整えている認証工場です!
- 営業時間
- 月火水木金 8:30~17:00 / 土 8:30~15:00
- 定休日
- 日曜日 定休日:日曜・祝日・第二、第四土曜日猛暑により夏季期間中は営業時間を短縮しております。
- 住所
- 〒501-0119 岐阜県岐阜市大管南3-6
- アクセス
- JR東海道本線「西岐阜駅」から西に300m
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 平成 11(1999)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-8815
有限会社三富鈑金
認証工場:岐第6511号
鈑金修理はもちろんの事、車検も可能な設備を整えている認証工場です!
- レビュー
-
- 4.77
- 作業実績
- 34件
- 営業時間
-
月火水木金 8:30~17:00 土 8:30~15:00
- 定休日
- 日曜日
緊急のご連絡は電話が転送されるまでしばらく鳴らしてお待ちください。LINEもご利用ください。
定休日:日曜・祝日・第二、第四土曜日猛暑により夏季期間中は営業時間を短縮しております。
- 住所
- 〒501-0119
岐阜県岐阜市大管南3-6
- 無料電話
- 0078-6056-8815