有限会社 タカセ自販

  • サスペンション・足回りパーツ取付
  • トヨタ ヴォクシー

2017年04月03日 18:58関市 ヴォクシー ダウンサス取付け

こんばんは。関市のタカセ自販です。

本日は当社の展示車・ヴォクシーにダウンサスの取付けとキャリパー塗装を行いました。
今回はダウンサスの取付け作業の風景をご紹介させていただきます。

関市 ヴォクシー ダウンサス取付け

作業するにあたり外した方が作業しやすい部品を外していきます。
80系ヴォクシーはワイパーやその付近の部品を外さないと作業しにくいため外していきます。
ワイパーアームを外し、樹脂のカバーを外しますここには両端にクリップが付いているのでクリップも外します。
カバー外すとワイパーモーターが見えるのでコネクターを外しワイパーモーターのボルトを外します。
モーターやモーターの付いていた部品を外すと、ショックアブソーバー上側が見えます。

関市 ヴォクシー ダウンサス取付け

関市 ヴォクシー ダウンサス取付け

スタビライザーリンクとブレーキホース固定部と車速センサーの配線の固定部・ナックルのボルトを外します。

外したボルトはなくならないように部品皿に入れて保管します。
ショックアブソーバー上側のナットを外すとショックアブソーバーが外れます。
外すときは落下しないように下側で支えておきます。

関市 ヴォクシー ダウンサス取付け

関市 ヴォクシー ダウンサス取付け

アブソーバーが外れたらスプリングコンプレッサーを使用しスプリングを縮めていきます。
スプリングを縮めていきスプリング上下に隙間ができたらアブソーバー上部のナットを取ります。

関市 ヴォクシー ダウンサス取付け

左側が純正、右側が交換するダウンサスです。

外したときと逆の手順で組みつけていきます。
ゴム部品のずれや組間違いがないように確認しながら行います。

関市 ヴォクシー ダウンサス取付け

アブソーバーのダストブーツが外れているため復元します。
車両に戻していきます。
走行に関係あるところなので締め忘れや、つけ忘れがないようにします。

次にリヤの作業を行います。
アブソーバー下側のボルトを外します。

ガレージジャッキで下から少しあげておくと作業がしやすいです。
左右のボルトを外しジャッキを下げるとアームが下がります。
スプリングが落ちないように支えます。

交換するスプリングには上下の向きがあるので間違えないようにして上下のゴムをつけて車両に戻していきます。

ジャッキで下から持ち上げてボルトを通し締め付けたらリヤ側は完成です。

次回はキャリパー塗装の作業をご紹介したいと思いますのでご期待下さい!

対象車両情報

メーカー・ブランドトヨタ車種ヴォクシー

参考になったらイイね!とシェア!

有限会社 タカセ自販

認証工場:岐第6222号

車の販売・買取・車検・コーティングは岐阜県関市のタカセ自販にご相談下さい!

営業時間
月火水木金土 9:00~19:00
10:00~18:00
定休日
日曜日

定休日:【本社】第二土・日曜日 【工場】日・祝地元の皆様から信頼される企業を目指しております。
住所
〒501-2605
岐阜県関市武芸川町跡部1133

スケジュールにあわせてかんたんネット予約