有限会社 タカセ自販

  • サスペンション・足回りパーツ取付
  • ホンダ フィット

2017年03月07日 21:22山県市 フィット 車高調サスペンション取付

こんばんは。関市のタカセ自販です。

本日は山県市のお客様より車高調サスペンション取付のご依頼をいただきました。
交換する前は他メーカーの車高調整式サスペンションが付いており、
サスペンションの交換と一緒に取り付ける際に使う純正部品もすべて交換しました。
お客様のご要望により交換前の時と同じくらいの高さで組付けていきます。

山県市 フィット 車高調サスペンション取付

まずワイパーなど外さないと作業できない為外します。
外した部品は作業に支障出ないところに置き、ネジなどは部品皿に入れます。

リフトで車両を上げ、軽く揺らし安全に作業できるか確認します。
タイヤを外し、取らないといけないボルトなどを確認します。
ナックル・ブレーキホース・スタビライザー・アッパーマウントのボルトを外し、車高調を外します。

山県市 フィット 車高調サスペンション取付

山県市 フィット 車高調サスペンション取付

外れたら新しい車高調を外した時の逆の手順でつけます。

取り付けるときに純正ゴムブッシュに交換します。
ここで前の車高調と見比べある程度車高の調整をしておきます。

山県市 フィット 車高調サスペンション取付

山県市 フィット 車高調サスペンション取付

フロントの取付は完了です!
続いてリヤのサスペンションを付けます。

リヤはフロントに比べ外すボルトが少ないです。
リヤの内張りを外すとショックアブソーバーの上のナットが見えます。
外れないくらいまで緩めておきます。

山県市 フィット 車高調サスペンション取付

上のナットを緩めたらリヤのアクスルにガレージジャッキをかけておき、ショックアブソーバー下側のボルトを外します。
ボルトを外したらガレージジャッキを少しづつ下げていきスプリングとアジャスターを外します。
勢いよく下げてしまうと部品が落ちてしまうので気を付けます。

スプリングなど外したら緩めておいたショックアブソーバー上側のナットを取ります。
ナットを外すとショックアブソーバーは外れますが、落ちる可能性があるので手でささえながらナットを取ります。

ショックアブソーバーが外れたら、外した時の逆の手順でつけていきます。

山県市 フィット 車高調サスペンション取付

山県市 フィット 車高調サスペンション取付

リアもフロントと同様に純正ゴムブッシュを新品に交換します。
ボルト類の締め忘れがないようきちんと確認しながら組み付けていきます。

車高調取り付け後走行すると車高調がなじんで少し車高が下がります。
サスペンション交換と一緒にタイヤも夏タイヤに付替えさせていただきました。
外したボルトなど締め付けを確認しホイールナットの増し締めが終わったらアライメントを測定します。

山県市 フィット 車高調サスペンション取付

足回りの部品を交換した際はアライメントをちゃんと取りましょう

持込での交換作業も致しております。
作業工賃などご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

対象車両情報

メーカー・ブランドホンダ車種フィット

参考になったらイイね!とシェア!

有限会社 タカセ自販

認証工場:岐第6222号

車の販売・買取・車検・コーティングは岐阜県関市のタカセ自販にご相談下さい!

営業時間
月火水木金土 9:00~19:00
10:00~18:00
定休日
日曜日

定休日:【本社】第二土・日曜日 【工場】日・祝地元の皆様から信頼される企業を目指しております。
住所
〒501-2605
岐阜県関市武芸川町跡部1133

スケジュールにあわせてかんたんネット予約