有限会社 タカセ自販

  • カーナビ・ETC・ドラレコ取付
  • トヨタ ランドクルーザープラド

2016年03月01日 00:52ランクル プラド 電装品取付け

こんばんは♪ 関市のタカセ自販です。

本日は新車のランクル・プラドへ電装品の取付けを行いましたのでご紹介致します!

今回取付ける部品はナビ、ETC、バックカメラ、フリップダウンモニター、エンジンスターターの計5つです。

ランクル プラド 電装品取付け

オーディオレスの車両なので、全ての配線を一から引き回していき、配線が通せるように外せるものは全て外して作業していきました!

ランクル プラド 電装品取付け

これに更にリアハッチとBピラーの内張りも外したので、作業スペースが内張りで一杯になってしまいました。

まずは地デジアンテナとETCの受信部をフロントガラスに貼り、ナビまで通しておきました。

それからエンジンスターターの配線をグローブボックス裏のECUから運転席側のECUまで通してフットブレーキ、運転席のカーテシ、ドアロック・アンロック配線にそれぞれ結線していきます!

ランクル プラド 電装品取付け

エンジンスターターの本体は運転席側ECUの横に取り付けていきます。

ECUの横に設置することで純正配線と並列で引けるのと、結線する時に友締めできるのでこのような技法で行いました。

ランクル プラド 電装品取付け

最後にリアハッチ部分をを外してバックカメラの配線を通して行きました。

メーカーオプションや専用の取付ブラケットもあるのですが今回はないのでステーを加工して取り付けました。

一度に多くの物を取付けとなると内張りを外す際に配線の引き回しを考えながら外すので時間はかかってしまいます。

しかし、お客様が見えない場所だからこそ手を抜かずに後から自分たちが見ても納得できるような配線の引き回しをしています!

対象車両情報

メーカー・ブランドトヨタ車種ランドクルーザープラド

参考になったらイイね!とシェア!

有限会社 タカセ自販

認証工場:岐第6222号

車の販売・買取・車検・コーティングは岐阜県関市のタカセ自販にご相談下さい!

営業時間
月火水木金土 9:00~19:00
10:00~18:00
定休日
日曜日

定休日:【本社】第二土・日曜日 【工場】日・祝地元の皆様から信頼される企業を目指しております。
住所
〒501-2605
岐阜県関市武芸川町跡部1133

スケジュールにあわせてかんたんネット予約