パーツ取付・交換
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

軽自動車のタイヤの空気圧の基準はどのくらいか

タイヤは車の走行にとって、なくてはならない重要なパーツのひとつです。このタイヤを正常に機能させるためにも、タイヤの空気圧の調整が大切になってきます。軽自動車のタイヤの場合、適正な空気圧、基準となる空気圧はどれくらいなのでしょうか?また、適正空気圧より高くした場合と低くした場合には、どのような違いが出るのでしょうか。軽自動車のタイヤの空気圧について見ていきたいと思います。

軽自動車の適正空気圧とは

軽自動車のタイヤの空気圧はどのくらいが適正でしょうか。車のタイヤの適正空気庄は車種、使用するタイヤ、車の重量などによって適正値は変わります。そのため、一概に軽自動車はこの数値が適正です、とは言うことができません。軽自動車、普通自動車を問わず、タイヤの適正空気圧は通常、その車に記載されています。運転席のドア開口部に、指定されたタイヤサイズとそれに合ったタイヤ空気圧が記載されていますのでこちらに記載された数値が適正空気庄となります。空気を充填する際には、こちらの適正空気庄を確認し、それに従うようにしましょう。

空気圧が高すぎる場合のリスク

それでは、タイヤの空気圧が適正空気庄より高すぎると、どうなるのでしょうか。まず走り出しが軽くなり、低速域での加速が良くなります。その他にも、燃費が良くなったり、雨の日に走りやすくなります。一見、良いことばかりのような気がしてきますが、実はそうとも限りらないのです。空気を入れすぎるとタイヤが膨らみ過ぎて、クッション性が通常より劣ることにより路面のギャップなどの影響による飛び跳ねが大きくなり、乗り心地が悪化することがあります。また、地面との接地面積が減るため、グリップ力が弱くなり、制動力が低下します。さらに、中心部の偏摩耗(センター摩耗)を起こしやすくなってしまいます。

空気圧が低すぎる場合のリスク

空気圧を低くすることで乗り心地が良くなったり、グリップレベルが上がることが考えられます。しかし、空気圧が低すぎると、様々なリスクが懸念されます。空気圧が低すぎる場合、タイヤの転がり抵抗が増えてしまうのでその分、車を走行させるためにより多くのエネルギーが必要になるので、燃費が悪くなってしまいます。また、タイヤの片側の摩耗(片減り)が発生しやすくなるため、タイヤの寿命が短くなることはもちろんのこと、空気が少ない分、タイヤの変形が大きい状態で走行することになるので、タイヤ内部が発熱してしまうヒート・セパレーション(異常発熱)が起こり最悪の場合、タイヤがバーストしてしまう危険性も考えられます。以上のように、軽自動車・普通自動車を問わず、一律に空気圧の基準というものは存在せず適正な空気圧は車によって違ってきます。また、タイヤの空気圧は高すぎても低すぎても相応のリスクが考えられます。タイヤ空気圧の点検時や、空気を充填する際にはご自身の車の適正空気圧をしっかり確認し適正値に従い調整するようにしましょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ