- サスペンション・足回り修理・整備
- アウディ A6
2023年07月09日 11:19アウディA6 H&Rダウンサス 乗り心地改善?国産車・輸入車対応・車検・整備・見積もりもお任せ下さい!八王子/日野/多摩地区/相模原/他地域のお客様も大歓迎です!
こんにちは!
今日は基盤のお客様からの依頼を紹介したいと思います。
車両はアウディのA6セダン。 3.0のクアトロ。
「なんとなく乗り心地が悪い」との事で一旦は「じゃあノーマルに戻す?」という内容だったのですが
実際に車両が来てみるとノーマルのダンパーにH&Rのダウンスプリングが入ってる。
お客様の「なんとなく」がひっかかっていました。
もしや?と思ってテストドライブしてみたところ・・・ むむむ
別に悪くは無いけど、マンホールや路面の状況が悪い場面で
ドンッという衝撃の後、ふわっと伸び上がって着地時にポヨンポヨンと収まらない。
よく言う突き上げ。
A6らしくない?! ダウンサスなんてバネレートは上がってるわけじゃないし
(バネレート上げたらダンパーの減衰力とのバランスが合わない)
体感としてはロールセンターが下がる分、ノーマルよりちょっとステアリングレスポンスが良くなり、
乗り心地は大きく変わらないはず。。。
ノーマルの状態を知らないのでなんともいえませんが
バンプラバーに乗っかってるってやつではないか・・・
ということで、まずは現状の把握から。
かっこつけて書いてますが(笑)
やはり車高が下がっている分、1G(静止状態)でバンプラバーに乗っかってました。
注意しなければならないのは、欧州車の中には「故意にバンプラバーに乗せている」場合が
あるので、H&Rのデータを探してノーマル車高を再現し、計測。
それと現状を比較します。
写真のように・・・ あ、その前に作業しやすいリヤからやってみます。
1G状態でバンプラバーにタッチするまで想定ですがノーマルは15mm~20mmの余裕が
ある計算なので、30mmくらいカットしてみます。
作業の掲載は省略しましたが、ご覧のように。
材質はウレタンなんですが、つぶれたときに中がたわむようなバネ構造になってます。
実はバンプラバーにもバネレートと同じくレート(硬さ)が存在します。
バンプタッチ(やわらかい)~潰れきる(これ以上つぶれない)までストロークも存在します。
つまり、つぶれきればストロークゼロ=突き上げ。
純正はこの部分も計算して設計してありますので【バンプラバーに乗ってしまっている】と言う事は、
車がロールしたり、何かを乗り越える場合、最初から【スプリングのレート】+【バンプラバーのレート】
の合算になり、つぶれきるまでのストロークを1Gの状態で使い切ってしまっていたり、
ちょっとした段差でバンプラバーでの吸収ができなくなりゴツゴツした乗り心地になる場合があります。
これを切ってしまうという事はあまり良い事ではありませんが、今回はカットしてみてどうか?
とはいえ、私達が試乗するよりも毎日乗ってるお客様の方が変化が分かるはず。
続きはお客様のインプレッションを待って掲載したいと思います。
大して変わらないし前の方がまだ良かっ
====================================================
***当社で点検するとずーーーっとオイル交換が無料***
192-0907
東京都八王子市長沼町1305-11 原自動車 株式会社
TEL 042-644-7744 FAX 042-644-9785
e-mail : info@hara-auto.com
営業時間 AM9:00~PM18:00
ホームページ:http://www.hara-auto.com/
メンテナンス日記:http://www.hara-auto.com/diary
====================================================
対象車両情報
| 初年度登録年月 | 平成25年 | メーカー・ブランド | アウディ |
|---|---|---|---|
| 車種 | A6 | グレード | 3.0TFSIクワトロ |
| 型式 | DBA-4GCGWS |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 原自動車株式会社
- 認証工場:1第10031
安心と信頼の八王子市の原自動車。お客様のご要望に合わせて提案致します。お気軽にお問い合わせください!
- 営業時間
- 月火水木金土 9:00~18:00 / 日 10:00~18:00 / 10:00~18:00
- 定休日
- 住所
- 〒192-0907 東京都八王子市長沼町1305-11
- アクセス
- 中央道八王子ICより車で10分・セブンイレブン裏・中央卸売センター近くです!!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 4人
- 創業年
- 昭和 58(1983)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6057-0461
- 来店予約する
原自動車株式会社
認証工場:1第10031
安心と信頼の八王子市の原自動車。お客様のご要望に合わせて提案致します。お気軽にお問い合わせください!
- レビュー
-





- 4.94
- 作業実績
- 1114件
- 営業時間
-
月火水木金土 9:00~18:00 日 10:00~18:00 10:00~18:00
- 定休日
- 一時的にカレンダーからの予約を停止しておりますので【042-644-7744】にお電話ください。
- 住所
- 〒192-0907
東京都八王子市長沼町1305-11
- 無料電話
- 0078-6057-0461
この店舗の新着作業実績
-
-
-
スズキ クロスビー 入荷・在庫情報【国産車・輸入車対応・車検・整備・見積もりもお任せ下さい!八王子/日野/多摩地区/相模原/他地域のお客様も大歓迎です!】
費用総額116,380円
-
-
-
-
メルセデス・ベンツ Eクラス(E300AMGスポーツパッケージ)入荷・在庫情報【国産車・輸入車対応・車検・整備・見積もりもお任せ下さい!八王子/日野/多摩地区/相模原/他地域のお客様も大歓迎です!】
費用総額194,480円
-
-
-
-
トヨタ シエンタハイブリッド(NHP170G) 入荷・在庫情報【国産車・輸入車対応・車検・整備・見積もりもお任せ下さい!八王子/日野/多摩地区/相模原/他地域のお客様も大歓迎です!】
費用総額117,260円
-
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-





- 5.0
パーツ持ち込みにも関わらず、気持ちよく作業いただき、ありがとうございました。スピーディーな作業で助かりました。機会があればまた利用させていただきます。
- エンジン関連パーツ交換
- トヨタ
- ノア
-
- 評価
-





- 5.0
バッテリーの劣化で持込交換が可能の車屋さんを探しているところ口コミ評価の良い原自動車さんを見つけて連絡をさせてもらいました。LINEでのやり取りも素早く丁寧に対応していただいたことから予約をお願いしました。やはり年末という事で12月になってしまうところこちらの事情を伝えたところ早めの対応をしていただきました。お店での対応も作業をわかりやすく説明していただきました、また全てね社員の方の対応も素晴らしいと感じました。車の事で何かあった場合は原自動車さんにお願いしたいと思います。ありがとうございました。
- エンジン関連パーツ交換
- MINI
- MINI
-
- 評価
-





- 5.0
今回、原自動車様にワイパーモーターの交換修理をお願いしました。きっかけはネットで同じ症状の修理記事を見つけ、費用も明示されていて安心できたことです。初めて訪れた際には、ちょうど朝礼の様子を拝見し、スタッフの皆さんが一体となって話し合う姿に、地域に根ざした誠実な工場であることを感じました。修理では不具合の原因を分かりやすく説明していただき、部品の手配から作業まで迅速で、交換後は雨の日でも安心して運転できています。費用も事前に把握できた通りで納得感があり、スタッフの親切な対応にも信頼を深めました。今後も車のトラブルがあればぜひお願いしたいと思います。
- その他修理・整備
- マツダ
- CX-5
