- エアコン修理
2021年05月24日 21:18トヨタ ヴォクシー 70 エアコン修理 コンプレッサー 交換
トヨタ ヴォクシー エアコン修理にてご依頼頂きました
市内 O様より、エアコンの利きが悪いとのご相談を頂き
点検をさせて頂きました
点検の結果から申し上げると、エアコンコンプレッサーの不具合が
見受けられました
O様には、コチラのヴォクシーを当店にてご購入頂いてから
とても親密にお付き合いをさせて頂いております
ご家庭の事情なども考慮し、お見積りを3通りご提案させて頂きました
・新品純正品にて交換
・リビルド品にて交換
・リサイクル品にて交換
すべてのメリット・デメリットをお話させて頂き、ご査収頂けますよう
お伝えし、今回はリスクもあるが費用の面からリサイクル品にての
交換をご希望頂きました
写真はリサイクルパーツのコンプレッサーになります
問題のコンプレッサー
コネクターを外したところで、あ!ブログ用の写真!!
っと、思い出し撮りました
外す前で良かった ギリセーフですww
んで、ベルトを外しコンプレッサーを外して
写真撮るのに手が汚いから手を洗って、リサイクルパーツの
コンプレッサーを取り付けてしまってから、あ!忘れた!!
っと、慌てて撮った写真がコチラです(苦笑)
ちなみに、コンプレッサーオイルを入れてから取り付けてあります
今回はご予算の都合上、エキスパンションバルブ・リキッドタンク・ベルト
等の関連部品は再使用致します
本来であれば、全て新品交換を推奨させて頂いておりますが
お客様のご希望とご予算に合わせて作業をすることは当然のこと
になります
勿論、再使用するにあたり点検・清掃・グリスアップ等
やれることはやっておきます
真空引き後、漏れ確認をし問題が無い為
134a エアコンガスを注入していきます
当初4本の予定でしたが、ゲージ圧とサイドグラスを確認しながら
注入してみると5本も入ってしまいました(汗)
ガス注入後の冷房確認では、寒い程の冷え冷え状態にwww
最後は余談のなりますが、あくまでも感謝の気持ちとして
洗車をさせて頂いてのご納車を致しておりますが
期間や時間に余裕を頂いてお預かりさせて頂いている場合は
足回り、下回り、エンジンルームの高圧洗浄をさせて頂いています
ですが、あえてお客様にお伝えはしておりません
なのでほとんどのお客様には気が付いて頂けませんが
こうした些細なお手入れが車の寿命を伸ばすことに繋がるんです
ご愛用車を少しでも永く乗られることは、きっとお客様の喜びに繋がり
その喜びが、私の喜びに変わりますww
些細なことでもお気軽にご相談頂ければ幸いです
では、では、また次回
JOYNTautomobile【ジョイントオートモービル】