- ホイール・タイヤ交換
2021年10月17日 12:28バイク タイヤ交換&ホイールスペーサー インストール&クルマ タイヤ交換!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、日曜日(^O^)
 
空を見上げると、、、
							 
																												
夏に戻ったかのような、青空
気温もグングン上昇して、残暑がかなり厳しい1日になりました
日本の情緒ある四季の気候が、どんどん失われていますねぇ、、、
亜熱帯化が進んでいます(T_T)
 
本日の作業は、、、
 
まずは、「カワサキ ZX-6R」のタイヤ交換から
 
タイヤは、お持ち込みの↓
							 
													
「MICHELIN POWER GP」
ミシュラン・ファンって、かなり多いですよね~
 
バイク用スタンドを使って、リフトアップ?
							 
													
傷防止でいろんなところを養生しています(^O^)
 
タイヤ・チェンジャーに、MC(バイク)用アダプターをセットして↓
							 
													
タイヤ交換
 
ホイールバランス調整は↓
							 
													
設備費用の関係で
アナログな、手動バランサー
 
バランスウェイトは↓
							 
													
クルマ用の貼付ウェイトを使っています
ウェイトの色は、ホイールカラーに合わせて、ブラックとシルバーを使い分け
 
アクスルシャフトには、定番のグリスアップ↓
							 
													
NUTEC製高性能グリス、「ハイパーMPグリス」を使用
 
ZX-6R、タイヤ交換、終了↓
							 
													
							 
													
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
 
N様のBMW M6は、ホイールスペーサーのインストールなどなど
 
ホイールスペーサーは、「ORANGE WOLF」製↓
							 
													
フロント用は、13.5mmの厚さ
きちんとハブが造られています
 
リアは↓
							 
													
軽量15mmタイプ
スペーサーに肉抜きが施されています
 
ホイールボルトもロングタイプに交換↓
							 
													
KYO-EI製、「KICS レデューラレーシング 2ピース シェルタイプボルト」
クロモリ製の強度バツグンのボルトと、カッコいいアルミシェルカバーの組み合わせ
 
インストール後↓
							 
													
ステキです(^O^)
 
あとは、マフラーカッターの交換や、車高調の減衰力変更などを行って、終了↓
							 
													
イイ感じのホイールのツラ具合と車高です
ご依頼、ありがとうございます(^O^)
 
レクサスは、タイヤ2本交換↓
							 
													
新しくインストールするタイヤは、「ヨコハマタイヤ ジオランダーCV」
空気圧センサー付きエアバルブなので、慎重に作業です
 
新しいタイヤをフロントに装着したいので、ローテーションも↓
							 
													
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
#タイヤ交換#バイク#カワサキ#ZX-6R#ミシュラン#BMW#ホイールスペーサー#ORANGEWOLF#レクサス#ヨコハマタイヤ
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
							 
													
 
				














 
						 
							
 
						