輸入車
更新日:2025.07.02 / 掲載日:2025.07.02

新型3008の衝撃! ハイブリッドを搭載しながら価格据え置きで登場【プジョー】

文と写真●ユニット・コンパス

 8年ぶりに生まれ変わったプジョー3008の実車を取材してきました。今回発売開始となったのはハイブリッド仕様で、2025年内にBEV(電気自動車)版も日本に導入されるとのこと。内外装のデザインがガラリと変化しただけでなく、新型3008は中身も大きく進化していることがわかりました。

人気の輸入SUVがクーペスタイルに生まれ変わった!

プジョー 3008 GT ハイブリッド アルカンターラパッケージ

 フロントマスクは従来のイメージを残しつつもさらに先進さを増した印象で、デイタイムランニングライトが3本になったことで顔つきはさらに個性的になりました。先代に比べて大きく変化したのが全体的なフォルムで、408をSUVにしたようなクーペスタイルになりました。408は全高が低くスマートな雰囲気だったのに対して、3008はボディのサイドに厚みがあるため、よりマッシブな感じ。プジョーらしい軽快さとSUVの力強さを両立させたグッドデザインに思えます。

プジョー 3008 GT ハイブリッド アルカンターラパッケージ

 インテリアはさらに先進的になりました。従来はメーターとセンターディスプレイが独立していましたが、新型では一体化された湾曲型の21インチディスプレイになりました。さらにダッシュボード中央には液晶ディスプレイが設置されていて、自分がよく使う機能へのショートカットが設定できるようになっています。インテリア全体の構成を先代モデルから引き継ぎつつも、デザインはより未来的に、素材感もこれまでになかったものでクールでした。

 グレードは3種類。プジョージャパンによれば、オススメは写真の「3008 GT アルカンターラパッケージ ハイブリッド(558万円)」。理由は価格に対する質感のアップグレードが大きいことと、プジョー初搭載となるアダプティブボルスターが搭載されること。アダプティブボルスターとは、コーナリング時などサポートが必要なときにサイドボルスター(わきのあたりのサポート)がふくらむ機能。快適性とスポーティ走行時のしっかり感を両立するアイテムです。「3008 GT ハイブリッド(540万円)」との装備の違いは、シート表皮がアルカンターラになるほか、運転席の電動調整機能や運転席ウェルカム機能、リアヒートシーター(左右)と少なくないため注目です。

市街地では50%がエンジンOFFで走行できる新型ハイブリッド

 新型3008の発表会で力説していたのが、新しくなったハイブリッドシステムです。機構は、1.2Lガソリンターボに電動モーターを内蔵した6速DCTを組み合わせたもの。いわゆる48Vのマイルドハイブリッドシステムなのですが、この発表会のために来日したプジョー 電動パワートレインシステムデザインエキスパートのリドゥアン・ハバーニ氏によれば、新世代で効率がかなり高いとのこと。

 具体的には、低速走行時(時速 約30kmまで)は基本的にモーターのみで走行可能で、WLTCモードの市街地走行シーンでは最大50%の時間でエンジン停止を維持するとのこと。従来のマイルドハイブリッドは基本的にエンジンが主役でモーターがそれを影で支えるものでした。新型3008のハイブリッドシステムの燃費は19.4km/L(WLTCモード)で、輸入CセグメントSUVで唯一、環境性能割1%の対象となっています。

左から、ステランティスジャパン 代表取締役社長 成田 仁氏、プジョー 電動パワートレインシステムデザインエキスパート リドゥアン・ハバーニ氏、ステランティスジャパン プジョー ブランド統括 小川隼平氏

ヒットモデルの良さに新しい魅力が加わった!

 3008は世界で累計132万台以上販売され、日本でも人気のモデル。新型は従来から定評のあったデザインにさらに磨きがかかり、新型ハイブリッドシステムの採用によって燃費も大幅に改善されています。新型3008はクルマの基本骨格であるプラットフォームも刷新されていますから、その走りもレベルアップしていることが期待できます。それでいながら、価格はなんと先代からほぼ据え置き! ニューモデルの発表でこれは非常に珍しいのではないでしょうか。新型3008、またまたヒットになりそうな予感がします。

プジョー 3008 GT ハイブリッド アルカンターラパッケージ
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ