新車値引き情報
更新日:2023.01.26 / 掲載日:2023.01.26
X氏の値引き特報! 新型フィットが17万円引き/GR86特別仕様車も登場

その1 フィットから17.0万円引き!
HONDA フィット
ベーシック
トータル値引き 17.0万円
値引き率 8.8%
From京都府
東京の必殺値引き人、参上!
京都をわずか1日で制覇!?
京都府在住の姉の代理交渉を買って出る。下取りは11年落ちのヴィッツで車検は1年近く残っているが「新車の納期が遅れているので早めに買い替えたほうがいい」とアドバイスしたら姉もその気になった。
11月某日、東京から新幹線で、いざ京都へ! 狙いはマイチェン直後の新型フィット。姉の希望は「とにかく安く!」。
午前中、ホンダA店へ。事前にメールで商談した際には約6万円引きだったが、リアル交渉をすると、車両本体約8万円引き、付属品約6万円引き、下取り5万円で、支払い総額は186万円となる。値引きはまあまあとしても、凹みがあるとはいえ下取り額が安すぎる。納車は4月頃とのこと。
お昼過ぎホンダB店へ。こことも事前にメールでやりとりしていたので、店長が自らお迎えしてくれた。提示してきた条件は車両本体約9万円引き、付属品約8万円引き、下取り15万円で支払い総額173万円。店長さんの表情はまだまだ余裕という感じだ。納車も1月頃とA店より3か月も早い。
再びホンダA店へ。B店の条件を伝えるが、最終額は175万円。姉は「2~3万円の差なら自宅に近いA店で購入する」と言うが、B店はまだ上乗せがききそうなので態度を保留。
夕方、ホンダB店へ。当方が「ネットで下取り車を査定してもらったところ18~25万円の値が付くとの回答をもらった」と伝えると、店長さんはイヤな顔ひとつ見せずに下取り額を25万円にアップ。さらにETCやメンテパックなど約14万円分を追加したうえで、最終額176万円を提示してきた。値引き条件は車両本体8万8760円、付属品(28万5990円)8万1000円で、合計16万9760円。最後にガソリン満タンにもOKをいただく。姉も満足し、注文書に押印。これにてたった1日の“超”短期決戦を終了。ホンダA店には丁重にお断りの電話を入れた。
【後日談】 姉が「やっぱりボディコーティングをしたい」と言い始めた。そこで、店長さんにTEL。契約後の申し出にもかかわらず、定価9万9550円から2万1550円引きをしていただいた。感謝感謝!
ちなみに姉からは交通費+αの謝礼を頂戴しました。
値引き採点 5
事前商談や下取りチェックをしっかりしておいたのが功を奏しています。新型フィットからこれだけ取れれば文句なしの特上クラス。高取り分も含めて採点は5としました。姉上は間違いなく東京-京都の交通費分を大きく上回る“儲け”を獲得しています。
その2 GR86から42.1万円引き!

TOYOTA GR86
RZ 10thアニバーサリー・リミテッド
トータル値引き 42.1万円
値引き率 9.7%
From鳥取県
「本気出します!」ときたら
ダメもとで畳み掛けろ!
以前から憧れていたハチロクがデビュー10周年を迎えて特別仕様車が発売されました。その名もRZ“10thアニバーサリー・リミテッド”。これはもう買うしかありません。
まずは月刊自家用車の相談室に電話すると「今回の10周年記念車は約2か月間の期間限定発売ですが、予想を上回る受注が入ると途中でオーダーストップとなる可能性があります。早めに契約したほうがいいでしょう。攻略のコツは『経営資本の異なるトヨタの販売店をまわってGR86同士の競合に持ち込む』ことです」とのアドバイスをいただきました。
そこで経営の違うトヨタのディーラー3店を競合させることにしました。商談に出向くと営業さんは3店とも熱心でとても感じがいいので「どこの店に勝負をかけるか?」で悩むことになりましたが、Twitterで知り合った方から「トヨタA店でGR86を44万円引きで買った」との情報をいただき、A店を本命に据えることにしました。
1回目の商談でトヨタA店は値引き29万円、B店は22万円、C店は25万円を提示。やはりA店がリードしてきました。
そこで再びトヨタA店へ出向いて競合を伝えると「本気、出します!」と言って値引きを34万円にUP。心の中ではガッツポーズですが、平静を装って畳み掛けました。
X「付属品を90万円近く付けているので、もう少しどうにかなりませんか?」
すると値引きは37万円に。支払い総額は435万円。さらにダメもとでもうひと押し。
X「最後のワガママです。端数の5万円を削ってください。それからスモークフィルムをプレゼントしてくれたら、今すぐ契約します!」
セ「店長の決裁が必要ですので、お待ちください」
10分後、店長さんを連れて戻ってきてテーブルの上に契約用のタブレットを置きました。支払い総額430万円で決着です。最終的に車両本体34万731円引き、付属品(88万6494円)8万円引きの合計42万731円引き、これにスモークフィルム(3万8500円相当)が無料サービスです。大満足の買い物となりました。
値引き採点 5
セールスマンが「本気出します!」などと言ってきたらチャンスです。X氏のようにダメもとで“ちょっと無理かな?”と思う数字をぶつけるといいでしょう。無料品も含めると値引き合計は46万円近くになります。GR86としては“超”ウルトラCです。