車の最新技術
更新日:2025.11.10 / 掲載日:2025.11.10

ホンダ「プレリュード」復活に見る 電動化時代の新しいスポーツカーのカタチ

ホンダ プレリュード 新車価格:617万9800円

【HONDA PRELUDE】プレリュードに込められた電動化時代を生き抜く技術と意識

文●ユニット・コンパス 写真●ユニット・コンパス、ホンダ
(掲載されている内容はグー本誌2025年11月発売号「噂のクルマNEWS ニュースキャッチアップ/スズキが初の電気自動車を公開[プレリュードに込められた電動化時代を生き抜く技術と意識]」記事の内容です)

クルマに関する気になる話題を掘り下げたり、ニューモデルの試乗記事を紹介するコーナー。最新トレンドをわかりやすく、詳しく解説します。

ホンダらしさをどうすれば電動化時代に残せるか

 高コスト体質である電動化をどう商品として成り立たせるかが、自動車ビジネスにおける喫緊の課題だ。価格競争力を高めるために部品の共有共用が進む一方で、ユーザーの価値観は多様性を増している。

シビックのプラットフォームを使いながら、流麗なクーペフォルムを実現。少量生産でありながらも、特別感のある車体を作り上げた。

 スポーツカーをゼロから立ち上げたら、販売価格は数千万円になる。実際、第2世代NSXがそうだったように。しかし、量販車種ばかりではホンダとしての独自性は守れない。
 プレリュードは、まさにそうした時代に向けた、序曲という名前にふさわしい内容となっている。今後モーター駆動が主流になると、必然的にメーカーごとの差別化が難しくなることを見越しての、「ホンダらしさ」を追求する挑戦でもある。

 搭載するパワートレインは中型モデル向けのハイブリッド(e:HEV)で、それこそSUVからミニバンまで搭載されるユニットだ。プラットフォームもシビック用。そうした材料を制御技術とアイデア、知見といったホンダが積み重ねてきたノウハウで、別モノのように感じさせるチャレンジを行っている。

インテリアも上手に特別感を演出している。センターコンソールのレザー仕上げも見事。シートは運転席と助手席で硬さなどを変えている。

 かくして出来上がったプレリュードは、性能を突き詰めたタイプRとはまた違った、ストリートでの楽しさを追求したクルマとなっていた。

 これまでこうした性格のクルマはホンダになかった。それもまた今回の挑戦で成し得た成果である。

[CLOSE-UP]電動化時代でも走る楽しさを

 ホンダはふたつのモーターをエンジンと組み合わせて駆動力にする独自のハイブリッドシステム「e:HEV」を開発した。性能と燃費のバランスが高く評価されているユニットだ。プレリュードではさらに「S+シフト」を搭載することで、操る喜びや音といった感性面でもホンダらしいパワートレインにできないかと考えた。モードを切り替えると、まるで有段ギアのように加速に段が生まれ、ブレーキング時にはエンジン回転が上がるような演出が行われる。パドルによってパワートレインをマニュアル操作できるため、まさにスポーツカーのような感覚で運転できる。エンジン音はスピーカーから出力されているのだが、ドライバーはそうと感じない作り込みがなされていた。ギミックはギミックなのだが、本当にスポーツカーを運転しているようでワクワクできる。その知見と作り込みこそがホンダの技術だ。

プレリュードという名前の復活に込めた意図

 ホンダの2ドアクーペということで、つい本格スポーツカーと思われがち。だが、ホンダが今回目指したのは、性能ではなく感性を追求したクルマ。だからこそ、モデル名にも、「デートカー」イメージのあるプレリュードという名前を復活させたのだ。

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ