車のニュース
更新日:2022.02.17 / 掲載日:2022.02.17
左右のスワイプ操作でサクサク回答!運転免許学習アプリを無料で提供

ナビタイムジャパン(本社:東京都港区)は2月14日より、「運転免許の学習アプリ」の提供を開始した。料金は無料となっている。
関連記事:2021ナビタイム スポット検索ランキング 1位は伊勢神宮内宮
:ドライブレコーダーアプリ「AiRCAM」 最適な走行車線をナビゲーションする機能提供開始
オリジナルの問題約1,000問を解説付きで掲載! 仮免/本免の学科試験対策も対応
「運転免許の学習アプリ」は、未来のドライバーが運転免許取得前から運転に関する正しい知識を身につけるサポートをすることで、無事故・無違反者を増やし、安全運転の促進や交通事故の削減を目指して開発された。
同アプリでは自動車免許や自動二輪車免許等の取得に必要な知識を学習でき、最新の道路交通法に対応したオリジナルの問題約1,000問を解説付きで掲載。学科教習の項目別で学ぶことができるほか、仮免許・本免許それぞれに対する学科試験対策にも対応している。
隙間時間に回答できる「サクとく」機能を採用!交通標識・標示一覧も掲載

同アプリの主な特徴としては、アプリ起動後すぐに問題が表示され、左右にスワイプするだけでサクサク回答できる「サクとく」機能を採用。移動時間や待ち時間など少しの時間でも、短時間で多くの問題に触れられる。
また、各ユーザーの学習履歴から、正答率の低い問題やまだ学習していない問題などを優先的に出題する、パーソナライズ出題機能も搭載した。

そのほか、学科問題は教本に沿った内容で各項目の理解度を確認。総合演習では、試験と同じ問題数や時間で解くことで試験の練習に最適化した。出題される問題は毎回ランダムで変わるため、何度も挑戦して試験に備えることができる。
さらに、出かけている時に見つけた標識の「あれなんだっけ?」をその場で解決する交通標識・標示一覧も掲載し、アプリを入れておくだけでいつでも、どこでも標識や標示の意味を確認することができる。さらに日頃の運転時に起こり得るシチュエーションを基に作成した、イラスト付きの危険予測問題も揃えている。
運転免許の学習アプリ 概要
〈料金〉無料
〈アプリ紹介サイト〉https://static.cld.navitime.jp/automostorage/drivelicensestorage/profile/index.html
〈ダウンロードURL〉
・iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id1608846202
・Android OS:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navitime.drive_license_app