車のニュース
更新日:2019.03.25 / 掲載日:2019.03.25
BMW、オープンスポーツ・新型Z4を発売

ビー・エム・ダブリューは、BMWロードスター・モデルの象徴的存在のBMW Z4を約2年ぶりに復活させ、3月25日から全国のBMW正規ディーラーで販売を開始した。プレミアム・オープントップ・スポーツ・モデルの新型BMW Z4(ゼット・フォー)は、BMWの新たなデザインコンセプトを採用して姿形が一新され、エンジンやサスペンションは最新世代にアップデートされている。
同時に、新型 BMW Z4 M40i に特別なボディ・カラーを採用した日本全国30台限定モデルを発売した。
最適なバランスで正確なハンドリングを実現

BMWのロードスターモデルは60年以上の歴史を誇る。最新版となる新型BMW Z4は、その伝統に相応しい俊敏性、運動性、正確なハンドリング性能を実現させるため、ボディの高剛性化や空力性能の向上などにより、最適なバランスを追求している。
車体サイズは先代モデルから全長85mmプラス、全幅75mmプラス、全高15mmプラス。全体的に大柄になった一方、ホイールベースは25mm短縮されている。
今回採用されたソフト・ルーフ・トップは、低重心化や俊敏性の向上、高い操作性に寄与。低重心フォルムに似合うコンパクトなデザインであり、また、オープン /クローズいずれの場合も281Lのトランク容量を確保している。50km/h以下の走行時に10秒でオープン /クローズすることも可能だ。
AIを活用した最新のBMW Intelligent Personal Assistant (BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント )の搭載も注目のポイントだ。車両の操作や情報アクセスが音声会話によって可能で、運転中でも安全に目的地の変更等を行うことができる。




新しいデザインコンセプトを採用


デザインには新しいコンセプトを採用。内部に2個の光源を縦方向に並べたヘッドライトは、ボディサイドに沿うように配置される。BMWを象徴するキドニー・グリルには、メッシュ状のワイドな新デザインが採用されている。
エンジンフードはクラシック・スポーツカーを彷彿とさせるクラムシェル型とし、洗練されたフロントデザインを実現。
ボディ側面にはエンジンフードの端を起点にテールランプまで鋭いキャラクターラインが刻まれる。これが丸みを帯びたシルエットと相まって、空気の流れを可視化したようなサイドビューを形作っている。
リヤはスリムなL字型テール・ランプやシャープなリヤスポイラー、水平方向のプレスラインが、丸みを帯びたボリューム感のあるフォルムに低重心で力強い印象を加えている。
ひと目でそれと分かる個性的で新鮮なデザインは、新型BMW Z4の大きなアピールポイントとなっている。




プレミアムオープンスポーツに相応しい走行性能

新型BMW Z4はスポーティな走行性能を追求。
ボディバランスと空力特性を追求した車体に2種の新世代エンジンを搭載する。2.0L直列4気筒ツインパワー・ターボ・ガソリンエンジンは最高出力 145kW(197PS)/4,500rpm、最大トルク 320Nm/1,450-4,200rpm、3.0L直列6気筒M Performanceツインパワー・ターボ・エンジンは最高出力250kw(340PS)/5,000rpm、最大トルク500Nm/1,600-4,500rpmを発生。
新型Z4の足まわりが、この新世代エンジンの実力を最大限に引き出す。
sDrive20i M SportにはM Sportサスペンションに加え、電子制御ダンパーを備えたアダプティブMスポーツ・サスペンションがオプションで装備可能となっている。
M40iはアダプティブMスポーツ・サスペンションを標準装備し、さらにMスポーツ・ディファレンシャルを搭載して、コーナリング後の加速性の向上や安定性等を飛躍的に向上させている。
また、ハイパフォーマンスな車両を的確に操作するバリアブル・スポーツ・ステアリングが、BMW Z4として初めて全車標準装備となっている。
先進的なインテリア&装備

BMWの哲学であるドライバー・オリエンテッドなインテリアは、操作スイッチをドライバーの集中力を妨げない位置におさめ、10.25インチのコントロール・ディスプレイやフルデジタルメーターパネルなど、表示システムは視認性の高いものを採用している。
また、BMWのロードスターとしては初となるヘッドアップ・ディスプレイを装備することができる。
インテリアは、先進的な表示システムと調和するようにマット・アルミニウム加工が施されたトリムを採用し、洗練された上質な空間を形成。ドアトリムのパネルにはボディの造形を模したデザインが採用され、エクステリアと室内空間の調和をもたらしている。
エクステリアとインテリアのデザインにつながりのある新型BMW Z4は、オープン走行時も一貫した世界観を保ちながらドライブを楽しむことができる。

BMW Intelligent Personal Assistant(BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント)
BMW最新の機能であるBMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントは、AI技術を活用し、音声会話だけで車両の操作、情報へのアクセスを可能とするもの。
従来とは異なり、自然な会話に近い言葉でも指示や質問を理解し、適切な機能やサービスを起動。さらに、使用頻度に応じてドライバーの好みを学習し、長く乗り続けるほど真のパートナーへと成長する。
他メーカーにも同様のシステムはあるが、BMWのインテリジェント・パーソナル・アシスタントの特徴として、ドライバーがシステムの「名前」を自由に付けられることが挙げられる。
例えば、「OK,BMW(オーケー・ビー・エム・ダブリュー)」だけでなく、呼びかける言葉を任意に設定できる(例:「ゼット・フォー」など)ため、よりストレスなく使いこなすことができる。
BMWコネクテッド・ドライブ
新型BMW Z4が標準搭載するBMWコネクテッド・ドライブは、車載通信モジュールによってネットワークに常時接続し、ドライバー、クルマ、およびそれらを取り巻く情報をITネットワークで繋ぐ総合テレマティクス・サービスだ。
2013年に輸入車として初めて導入され、「もしもの時に備える万全の安全性」、「カーライフを進化させる革新の利便性」、「充実の情報と最新のエンターテインメント」を提供している。
その後、スマートフォン向けアプリを導入し、車両情報やニュース等へのアクセスが可能に。’18年8月には、操作性・利便性を高めた新機能を追加し、新アプリ「BMW Connected」を導入。車とユーザー、情報をシームレスに繋げ、より快適なパーソナル・アシスタント・サービスとなっている。
30台限定の“M40i フローズン・グレイ”も発売
新型BMW Z4の発売記念として、日本全国30台限定の「新型BMW Z4 M40i Frozen Grey(エム・ヨンマル・ アイ・フローズン・グレー)」も同時発売となった。
エクステリアには都会的でモダンな特別色「フローズン・グレー」を採用し、BMW Individual ハイグロス・シャドー・ライン・プラスと、19インチM ライト・アロイ・ホイール・ダブルスポーク・スタイリング800Mを装着。
インテリアはデザイン・ステッチが施されたコニャック色のヴァーネスカ・レザー・シートとアルミニウム・テトラゴン・トリムで仕立てられ、ステアリング・ホイール・ヒーティング、Harman Kardon サラウンド・サウンド・システムを装備している。
さらに、「Barneys New York(バーニーズ・ニューヨーク)」とコラボレーションした、スペシャル・ バッグを成約記念として購入者にプレゼント。このバッグは完全なハンドメイドによる30個限定アイテムで、Z4のソフトトップからインスパイアされてデザインされたカバーに、メッシュグリルからインスパイアされたメッシュハンドル、フローズン・グレーのカラーをイメージした刻印入りの裏地が採用されている。
なお、限定30台のうち10台は、BMW オンライン・プラットフォーム「BMWプレ・オーダー(preorder.jp)」で販売。BMWプレ・オーダーでの受付は、4月4日~5月10日の期間限定となる。
ラインナップ/価格/主要諸元

■メーカー希望小売価格(消費税込み)
モデル希望小売価格
BMW Z4 sDrive20i 566万円
BMW Z4 sDrive20i Sport Line 615万円
BMW Z4 sDrive20i M Sport 665万円
BMW Z4 M40i 835万円
限定車(30台)
BMW Z4 M40i Frozen Grey899万円
※上記のメーカー希望小売価格は、付属品価格、税金(消費税を除く)、保険料、登録に伴う諸費用を含まない車両本体価格です。また「自動車リサイクル法」に基づく、リサイクル料金が別途必要となります。
※右ハンドル仕様。
なお新型BMW Z4には’16年よりBMW全モデルに標準装備されている新しいメインテナンス・パッケージ「BMWサービス・インクルーシブ・プラス」が付帯する。これには3年間の主要メインテナンス無償提供、タイヤ/キーの破損や紛失の際の費用サポート等が含まれる。

■主要諸元
BMW Z4 sDrive20i
全長 4,335mm、全幅 1,865mm、全高 1,305mm、ホイールベース 2,470mm、車両重量 1,490kg、排気量 1,998cc、直列 4気筒ツインパワー・ターボ・エンジン、最高出力 145kW(197ps)/4,500rpm、最大トルク 320Nm/1,450-4,200rpm、燃料消費率12.6km/L(WLTC)
BMW Z4 M40i
全長 4,335mm、全幅 1,865mm、全高 1,305mm、ホイールベース 2,470mm、車両重量 1,570kg、排気量 2,997cc、直列 6気筒ツインパワー・ターボ・エンジン、最高出力 250kW(340ps)/5,000rpm、最大トルク 500Nm/1,600-4,500rpm、燃料消費率 12.2km/L(WLTC)