車のニュース
更新日:2018.12.03 / 掲載日:2018.11.01

BMW、「MINI」の限定モデル「ICE BLUE EDITION」ほかを発売

MINI

過去に人気があったボディカラー「アイス・ブルー」を復刻させた限定モデル

ビー・エム・ダブリューは、「MINI」の限定モデル「ICE BLUE EDITION」(アイス・ブルー・エディション)「ICE BLUE BLACK EDITION」(アイス・ブルー・ブラック・エディション)の先行予約を10月31日より日本で開始した。限定台数は、MINI ICE BLUE EDITIONが120台、MINI ICE BLUE BLACK EDITIONが380台。納車開始は12月以降の予定。

今回の限定モデルは、過去に人気があったボディカラー「アイス・ブルー」を復刻させたのが特徴だ。ボディカラーのアイス・ブルーは、1960年代のファッションで大流行したノスタルジックなイメージのカラー。「MINI クーパー」に採用することで、MINIらしい伝統的なレトロ感と先進性が融合した「レトロ・モダン」と呼べるデザインに仕上げている。

icon MINI ICE BLUE BLACK EDITION

MINI

MINIらしい伝統的なレトロ感と先進性が融合した「レトロ・モダン」と呼べるデザイン

ICE BLUE EDITIONは、「MINI クーパー」の 3ドアモデルをベースに、落ち着いたホワイトルーフとミラーキャップを採用。3Dプリントテクノロジーを用いたオリジナルデザインの専用のサイド・スカットルや、インテリア・サーフェスを装備する。そのほか、「15インチアロイ・ホイール ヘリ・スポーク シルバー」、「LEDヘッドライト/LEDデイライト・リング」、「LEDリア・コンビ・ランプ」(ユニオン・ジャック・デザイン)、「ホワイト・ターン・シグナル・ライト」、「カメラ&パーキング・アシスト・パッケージ」、「PEPPERパッケージ」を装備する。

MINI ICE BLUE BLACK EDITIONは「MINI クーパー S」の5ドアモデルをベースに、スポーティさを表現するブラックルーフ、ミラーキャップ、ボンネット・ストライプを採用。トランスミッションは、6速MTを搭載。MINI 5ドアモデルでは日本初となるそうだ。MINIのルーツであるスポーティさとレトロ感をうまく調和させたモデルとなっている。そのほかの装備は、「17インチ アロイ・ホイール コスモス・スポーク ブラック」、「オリジナルデザイン サイド・スカットル/インテリア・サーフェス」、「LEDヘッドライト/LEDデイライト・リング」、「LEDリア・コンビ・ランプ」(ユニオン・ジャック・デザイン)、「ホワイト・ターン・シグナル・ライト」、「カメラ&パーキング・アシスト・パッケージ」、「PEPPERパッケージ」となる。

メーカー希望小売価格は、ICE BLUE EDITION が367万円(税込)、MINI ICE BLUE BLACK EDITIONが410万円(税込)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ