車のニュース
更新日:2018.10.27 / 掲載日:2016.02.26

ホンダ、「ヴェゼル」に安全運転支援システム搭載など一部仕様を変更

ヴェゼル

一部仕様を変更したコンパクトクロスオーバーモデル「ヴェゼル」

ホンダは2月26日、コンパクトクロスオーバーモデル「ヴェゼル」に、安全運転支援システム搭載など一部仕様を変更して発売した。今回の仕様変更は、ガソリンモデルとハイブリッドモデルに、新グレード「RS」を追加した。安全運転支援システム「ホンダ センシング」を採用し、エントリーグレードの「G」、「ハイブリッド」にはオプション設定、そのほかのグレードには標準装備としている。

ヴェゼル

安全運転支援システム「ホンダ センシング」を採用

新グレードの「RS」は、「走る楽しさを追求した」というのがコンセプト。エクステリアは、専用デザインのフロントグリル、専用デザインLEDフォグランプ、クリスタルブラック塗装のボディロアガーニッシュやドアミラー、専用形状の18インチアルミホイールなどを採用。エクステリアは、シート表皮やダッシュボードパネル、ドアトリムなどに「ウルトラスエード」を使用して、質感を高めている。

ヴェゼル

RSは専用デザインの18インチアルミホイールなどを採用

足回りは、18インチのタイヤ&ホイールを装備するほか、可変ステアリングギヤレシオ、車両の前後にパフォーマンスダンパーを採用。ガソリンモデルに搭載するCVTは、7速のマニュアルシフトに対応し、変速やスロットル開度、油圧制御系を制御する「G-Design Shift」を導入している。

ヴェゼル

「歩行者事故低減ステアリング」の機能も装備する

安全運転支援システムのホンダ センシングは、最新型のシステム。約10km/h~40km/hの走行中、車線を外れて歩行者との衝突の危険を察知すると警告するほか、ステアリングの制御も行なって回避操作を支援する「歩行者事故低減ステアリング」の機能を装備。リアクティブフォースペダルを装着するハイブリッドモデルは、「衝突軽減ブレーキ」、「誤発進抑制機能」の作動時に、アクセルペダルを振動させてドライバーに注意を喚起する。

そのほか、「ハイブリッド Z」に4WDモデルを新たに設定したほか、オプションとして「運転席8ウェイ/助手席4ウェイパワーシート」、「アイボリーパッド仕様の本革シート」を追加した。装備面では、「オートリトラミラー」を標準装備とした。ハイブリッド Zのみが装備していた「左右独立温度コントロール式エアコン」を、ハイブリッドモデル全車に拡大。オプション品となっていた「ナビ装着用スペシャルパッケージ」は、ETC車載器を追加してハイブリッドモデルのX、Z、RSに標準装備とした。ボディカラーは、「ゴールドブラウン・メタリック」、「プレミアムディープロッソ・パール」、「アラバスターシルバー・メタリック」、「ティンテッドシルバー・メタリック」の4色を廃止。新たに「プレミアムクリスタルレッド・メタリック」、「シナモンブロンズ・メタリック」、「ルナシルバー・メタリック」の3色を設定し、全8種類のラインナップとしている。

メーカー希望小売価格は、192万円(税込)~288万6000円(税込)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ