車のニュース
更新日:2018.11.26 / 掲載日:2015.11.10
【日産】「リーフ」のオーナーが回答するQ&Aサイトを開設

ユニット・コンパス/Goo-net編集部
日産自動車が、電気自動車「リーフ」のオーナーが参加するQ&Aサイト「Nissan LEAF Q&A Real Owners. Real Answers.」を開設した。日本全国のリーフオーナーのなかから選出された約100名の「日産リーフ公式アンバサダー」が、一般のユーザーから寄せられたリーフに関する質問に答える形式を採用している。
100%電気自動車のリーフは、力強く滑らかな加速や操縦安定性、高い静粛性、優れた経済性などから好評を得ているが、ガソリン車からの乗り換えに際しては実際の使い勝手などに不安を抱くユーザーも多い。12月24日に、駆動用バッテリーの容量を6kWh増やして30kWhとしたマイナーチェンジモデルを発売するが、興味を持っているユーザーはオーナーの率直な意見を参考にすることができるようになる。
公式アンバサダーには、過去に実施したリーフのオーナー向けアンケートで「Q&Aサイトへの協力を了承する」と回答した全国のリーフオーナー約100名が任命されている。人気は2016年3月まで。
リーフのQ&Aサイトでは、一般の消費者からの質問に対して、実際の使用環境下での使い勝手について複数の公式アンバサダーが回答を寄せている。新たな質問を投げかけて回答を待つだけでなく、「充電・距離」、「ドライビング・使い方」、「コスト・お金」などのカテゴリーやキーワードから検索して過去の質問と回答を閲覧することも可能。また、利用環境の似通ったアンバサダーの回答のみを抽出したり、特定のアンバサダーの回答を一覧したりすることもできる。公式アンバサダーは全国各地から選ばれており、気候や充電インフラの整備状況など地域特性に合わせた回答が得られるのは参考になるだろう。
さらに、今後は、回答として寄せられたなかで特徴的なコメントを映像などのコンテンツとして広告キャンペーンなどに活用していくことも検討している。