車のニュース
更新日:2018.10.21 / 掲載日:2015.10.21

スバル、「XV」「XVハイブリッド」の仕様を大幅改良

XV

仕様を大幅改良した「スバル XVシリーズ」

富士重工業は、クロスオーバーモデル「スバル XV」、及び、「スバル XV ハイブリッド」の大幅改良モデルを公開した。10月28日から開幕する「東京モーターショー2015」で、正式発表される。今回の大幅改良は、内外装のデザインを変更や、ボディカラーに新色2色を追加したほか、先進安全装備をパッケージ化した「アドバンスドセイフティパッケージ」をオプション設定とするなど、各種改良が施された。

icon SUBARU XV

XV

フロントグリル中央の加飾を上下2分割してシャープな形状にリニューアル

エクステリアは、フロントフェースのデザインを大幅に変更。フロントグリル中央の加飾を上下2分割してシャープな形状にリニューアルした。ヘッドライト内部は、コの字型のランプを延長し、黒塗装縁メッキを採用。バンパーの両サイドは、L字型のクロームメッキアクセントを配し、ワイドで低重心なエクステリアに仕上げている。

XV専用17インチホイールは、アクティブでより動きを感じさせるデザインを採用。XV ハイブリッドは、ルーフスポイラーの後方側がブラック塗装となった。このほか、XV 2.0i-L EyeSightにサンルーフがオプション設定となった。ボディカラーは、新色として、「ハイパーブルー」、「ダークブルー・パール」の2色を追加。全9色をラインナップ。

XV

シートは、サイド部分にシルバーのアクセントを施して2トーン仕様とした

XV

17インチホイールは、アクティブでより動きを感じさせるデザインを採用

インテリアは、加飾パネルにピアノブラック調や金属調のアクセントを採用。インパネやステアリング、シフトセレクターなどに採用して上質感を高めている。シートは、サイド部分にシルバーのアクセントを施して2トーン仕様とした。ほかインテリアでは、XVはオレンジのステッチを使用し、XV ハイブリッドはシルバーのステッチを使用。このステッチは、シートに施されたほか、ドアアームレストやセンターコンソール、シフトセレクターなどにも採用された。

先進運転支援システム「EyeSight(ver.3)」をアシストするために開発された「アドバンスドセイフティパッケージ」は、車両後方に設置したセンサーで車両の側面や後方の危険を知らせる「スバルリヤビークルディテクション」などを搭載した。そのほか、安全装備として、SRSサイドエアバッグ&SRSカーテンエアバッグを、全車に標準装備とした。

メーカー希望小売価格は、XVが228万9600円(税込)~259万2000円(税込)、XV ハイブリッドが257万400円(税込)~286万2000円(税込)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ