車のニュース
更新日:2025.08.20 / 掲載日:2025.08.20

キャデラック 最新モデルはガルウイングのEVに?最先端コンセプトカーが示す未来【動画あり】

Elevated Velocity(エレヴェイティド・ヴェロシティ)画像
Elevated Velocity(エレヴェイティド・ヴェロシティ)

 自律走行も可能なハイパフォーマンスのクロスオーバーEVで、ドアはガルウィング――。何とも情報量たっぷりなコンセプトカーの話題が海の向こうから届いた。ゼネラルモーターズが8月14日、完全電動のハイパフォーマンス・クロスオーバーのコンセプトカー「Elevated Velocity(エレヴェイティド・ヴェロシティ)」を米国で発表したのだ。

究極のパフォーマンスと最先端の先進技術、クラフトマンシップを融合

Elevated Velocity(エレヴェイティド・ヴェロシティ)画像2

 今回発表された「エレヴェイティド・ヴェロシティ」は、「キャデラック Vシリーズ」の本質を体現し、オンロードでもオフグリッドでも胸を躍らせる走りを追求したと自負する、大胆な2+2クロスオーバー。キャデラックいわく、将来のデザインの可能性を示唆する存在であるという。

 キャデラックでは電気自動車(EV)のハイパフォーマンス・ラグジュアリークロスオーバー市場が成長を続けていると捉え、その需要に応えるべく電動SUVの「リリックV」「オプティックV」を米国にて発表した。今回のコンセプトカーは、「Vシリーズ」のパフォーマンスの成功の方程式を受け継ぐコンセプトとして、未来における進化の方向性を示すモデルと位置づけしている。

 「エレヴェイティド・ヴェロシティ」は究極のパフォーマンス、最先端の先進技術、そしてキャデラックならではのオーダーメイドによるラグジュアリー・クラフトマンシップを巧みに融合させ、「Elevated(上昇・高揚感)」と「Velocity(疾走感)」の異なる価値を同時に提供するという。

多彩な選択が可能なユーザーエクスペリエンスモード

 エレヴェイティド・ヴェロシティはテクノロジーとデザインの巧みな結合を追求し、多彩な選択ができるユーザーエクスペリエンスモードを搭載する。

Elevated Velocity(エレヴェイティド・ヴェロシティ)画像3

 “ウェルカムモード”では、車両に近づくと、フロアやシート、インストルメントパネルなどがやわらかなホワイトに点灯し、ガルウイングドアが大きく開いてドライバーを迎える。

 “エレヴェイティドモード”に設定すると車両は自律走行に移行し、車内は乗員を癒やすリカバリースペースに変貌。ペダルとステアリングホイールが格納され、外気温、ドライバーの体温、車内温度を表示してパフォーマンスの最適化を支援。車内に組み込まれた赤外線装置やライトにより、乗員のリカバリーを促す。

 コクピットを主役に盛り立てる“ヴェロシティモード”を起動すると、インテリアの照明がクールなホワイトトーンに変わって爽快感を演出。ドライバーが道路に集中しやすくなるよう、ドアの内側はバックライトで照らされ、フロアのホワイト照明は光量が抑えられる。さらに、展開可能なステアリングホイールには、速度、時刻、バッテリー残量、温度を表示、カウルディスプレイに拡張現実ヘッドアップディスプレイ(AR HUD)ナビゲーションが投影される。

過酷な地形で発揮される最高峰のEVパフォーマンス

Elevated Velocity(エレヴェイティド・ヴェロシティ)画像4

 また、ハイパーカーならではのスリルを最大限に味わえる多様なドライビングモードを搭載し、あらゆる地形において最高峰のEVパフォーマンスを発揮。

 現行Vシリーズに搭載されているオンロードでの激しい走行に最適のVモードを進化させた“e-ヴェロシティモード”、エアサスペンションが車高を上げ、最高のオフロードパフォーマンスを発揮する“テラモード”を搭載する。

 さらに、砂嵐の中でもより優れた視界を確保する“サンドビジョン”、効果的な振動によって外装の砂塵やほこりなどを払う“エレメンツディファイ”といった機能も備える。

彫刻的かつ技術的なバランスを追求したエクステリア&高次元のキャビン

 エクステリアは、効率的な2+2キャビンを備えつつ、スピード感を強調した彫刻的なプレステージ性を表現。エクステリアカラーには、フリントグレーを基調としたヴェイパーブルーを採用し、燃えるようなレッドのインテリアとのコントラストで、究極のパフォーマンスを際立たせている。ブルーのストーリーラインは、ブルーのティンテッドが施されたフロント/リアのウィンドシールドやサイドガラスに引き継がれている。

 このほか、フロントにフローティングされた半透明のヘッドライト、独自のライトトンネルを備えたバーティカル・テールランプも、このモデルならではの特徴となっている。

 インテリアには、スムーズなラップ仕上げのサーフェス、エンボス加工された木目、ブークレ生地、着色アクリルやガラスなど、多層の素材が用いられた。砂漠でのポロ競技から着想を得た同コンセプトカーの卓越した性能を表現する。

Elevated Velocity(エレヴェイティド・ヴェロシティ)画像5

 装備の充実したキャビンは、重要なアイテムを保管するためのボルトロック式コンパートメントに加え、躍動感あふれる刺激的なライフスタイルに最適な収納スペースを確保。リアに装備された特注のポロ用具のセットが、その特徴を象徴する。

キャデラック公式HP:
https://www.cadillacjapan.com/

【あわせて読みたい】

キャデラックの中古車を探す
  • 支払総額:466.7万円
  • 車両本体価格:448万円
  • 車種 : キャデラックCT5
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 1.3万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:856.7万円
  • 車両本体価格:837万円
  • 車種 : キャデラックXT6
  • 年式 : 2025年
  • 走行距離 : 0.5万km
  • 車検: 検10.3
  • 支払総額:88万円
  • 車両本体価格:72万円
  • 車種 : キャデラックCTS
  • 年式 : 2008年
  • 走行距離 : 11.1万km
  • 車検: 検9.5
  • 支払総額:368万円
  • 車両本体価格:347万円
  • 車種 : キャデラックXT4
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 3.8万km
  • 車検: 検8.2
  • 支払総額:189.8万円
  • 車両本体価格:178.8万円
  • 車種 : キャデラックエスカレード
  • 年式 : 2008年
  • 走行距離 : 11.8万km
  • 車検: 検8.5
  • 支払総額:133万円
  • 車両本体価格:115万円
  • 車種 : キャデラックSRXクロスオーバー
  • 年式 : 2012年
  • 走行距離 : 4.0万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:364.4万円
  • 車両本体価格:348万円
  • 車種 : キャデラックCT5
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 4.7万km
  • 車検: 検9.3
  • 支払総額:239万円
  • 車両本体価格:218万円
  • 車種 : キャデラックXT5クロスオーバー
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 5.5万km
  • 車検: 検8.11
  • 支払総額:405.3万円
  • 車両本体価格:388万円
  • 車種 : キャデラックXT5
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 1.8万km
  • 車検: 検9.4
  • 支払総額:432.6万円
  • 車両本体価格:418万円
  • 車種 : キャデラックCT5
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 4.8万km
  • 車検: 検9.4
  • 支払総額:495.6万円
  • 車両本体価格:478万円
  • 車種 : キャデラックATS-V
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 2.6万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:375.5万円
  • 車両本体価格:357.9万円
  • 車種 : キャデラックXT4
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 2.1万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:403.5万円
  • 車両本体価格:385万円
  • 車種 : キャデラックXT4
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 1.5万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:402.2万円
  • 車両本体価格:377万円
  • 車種 : キャデラックXT5
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 4.8万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:676.4万円
  • 車両本体価格:658万円
  • 車種 : キャデラックXT6
  • 年式 : 2023年
  • 走行距離 : 2.2万km
  • 車検: 検8.3
  • 支払総額:1273.1万円
  • 車両本体価格:1250万円
  • 車種 : キャデラックエスカレード
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 0.5万km
  • 車検: 検8.12
  • 支払総額:170万円
  • 車両本体価格:156万円
  • 車種 : キャデラックATS
  • 年式 : 2014年
  • 走行距離 : 2.8万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:843.5万円
  • 車両本体価格:818万円
  • 車種 : キャデラックXT6
  • 年式 : 2024年
  • 走行距離 : 0.8万km
  • 車検: 検9.12
  • 支払総額:849万円
  • 車両本体価格:819万円
  • 車種 : キャデラックXT6
  • 年式 : 2024年
  • 走行距離 : 0.9万km
  • 車検: 検9.8
  • 支払総額:713.4万円
  • 車両本体価格:698万円
  • 車種 : キャデラックエスカレード
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 5.8万km
  • 車検: 検8.4
  • 支払総額:480.5万円
  • 車両本体価格:468万円
  • 車種 : キャデラックCT5
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 936km
  • 車検: 検8.5
  • 支払総額:1224.1万円
  • 車両本体価格:1200万円
  • 車種 : キャデラックエスカレード
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 1.8万km
  • 車検: 検9.7
  • 支払総額:146万円
  • 車両本体価格:128万円
  • 車種 : キャデラックSRXクロスオーバー
  • 年式 : 2012年
  • 走行距離 : 2.9万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:367.8万円
  • 車両本体価格:351.4万円
  • 車種 : キャデラックXT4
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 2.8万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:588.8万円
  • 車両本体価格:574.1万円
  • 車種 : キャデラックXT6
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 2.6万km
  • 車検: 検8.12
  • 支払総額:319.8万円
  • 車両本体価格:299.9万円
  • 車種 : キャデラックCT5
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 1.5万km
  • 車検: 検8.10
  • 支払総額:385万円
  • 車両本体価格:367万円
  • 車種 : キャデラックXT4
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 3.2万km
  • 車検: 検8.3
  • 支払総額:630万円
  • 車両本体価格:599万円
  • 車種 : キャデラックXT5
  • 年式 : 2025年
  • 走行距離 : 0.7万km
  • 車検: 検10.3
  • 支払総額:418万円
  • 車両本体価格:388万円
  • 車種 : キャデラックCT5
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 1.9万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:536.8万円
  • 車両本体価格:518.6万円
  • 車種 : キャデラックXT6
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 4.8万km
  • 車検: 車検整備付
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ