車のニュース
更新日:2017.10.23 / 掲載日:2014.11.30
【NEXCO】東日本、ドラ割「東京湾ぐるっとパス」を発売

ユニット・コンパス/Goo-net編集部
NEXCO東日本が、東京湾フェリー利用者を対象にした割引パス「東京湾ぐるっとパス」を発売した。事前申し込みにより、房総半島および三浦半島の周遊エリアの高速道路が乗り降り自由になる。実施期間は2014年11月9日(土)~12月23日(火)と2015年1月6日(火)~3月22日(日)まで。利用期間は連続する2日間で、日帰りでの利用も可能。
対象となるのは、ETC車載器を搭載した普通車と軽自動車等(二輪車を含む)。乗り降り自由の「周遊エリア」は、房総半島が館山道の市原IC~富津館山道路の富浦IC、圏央道の松尾横芝IC~東京湾アクアライン連絡道の木更津金田IC、三浦半島は横浜横須賀道路全区間。東京湾アクアラインは、1回の走行に限り適用される。販売価格は普通車が3200円で、軽自動車等は2600円。東京湾フェリーの料金と周遊エリア外の有料道路通行料は含まれない。
利用開始前までにNEXCO東日本のホームページ「ドラぷら」(PC版、モバイル版)からの申し込みが必要で、利用にあたっては少なくとも1回は車両とともに東京湾フェリーを「ドラ割特典:25%割引」で乗船することが条件となっている。
また「東京湾ぐるっとパス」利用者には、周遊エリア周辺の観光施設や宿泊施設で割引などが受けられる特典も用意される。
NEXCO東日本が、東京湾フェリー利用者を対象にした割引パス「東京湾ぐるっとパス」を発売した。事前申し込みにより、房総半島および三浦半島の周遊エリアの高速道路が乗り降り自由になる。実施期間は2014年11月9日(土)~12月23日(火)と2015年1月6日(火)~3月22日(日)まで。利用期間は連続する2日間で、日帰りでの利用も可能。
対象となるのは、ETC車載器を搭載した普通車と軽自動車等(二輪車を含む)。乗り降り自由の「周遊エリア」は、房総半島が館山道の市原IC~富津館山道路の富浦IC、圏央道の松尾横芝IC~東京湾アクアライン連絡道の木更津金田IC、三浦半島は横浜横須賀道路全区間。東京湾アクアラインは、1回の走行に限り適用される。販売価格は普通車が3200円で、軽自動車等は2600円。東京湾フェリーの料金と周遊エリア外の有料道路通行料は含まれない。
利用開始前までにNEXCO東日本のホームページ「ドラぷら」(PC版、モバイル版)からの申し込みが必要で、利用にあたっては少なくとも1回は車両とともに東京湾フェリーを「ドラ割特典:25%割引」で乗船することが条件となっている。
また「東京湾ぐるっとパス」利用者には、周遊エリア周辺の観光施設や宿泊施設で割引などが受けられる特典も用意される。