車のニュース
更新日:2017.10.23 / 掲載日:2014.11.30

【NEXCO】東日本、ドラ割「東京湾ぐるっとパス」を発売

nexco

ユニット・コンパス/Goo-net編集部

 NEXCO東日本が、東京湾フェリー利用者を対象にした割引パス「東京湾ぐるっとパス」を発売した。事前申し込みにより、房総半島および三浦半島の周遊エリアの高速道路が乗り降り自由になる。実施期間は2014年11月9日(土)~12月23日(火)と2015年1月6日(火)~3月22日(日)まで。利用期間は連続する2日間で、日帰りでの利用も可能。

 対象となるのは、ETC車載器を搭載した普通車と軽自動車等(二輪車を含む)。乗り降り自由の「周遊エリア」は、房総半島が館山道の市原IC~富津館山道路の富浦IC、圏央道の松尾横芝IC~東京湾アクアライン連絡道の木更津金田IC、三浦半島は横浜横須賀道路全区間。東京湾アクアラインは、1回の走行に限り適用される。販売価格は普通車が3200円で、軽自動車等は2600円。東京湾フェリーの料金と周遊エリア外の有料道路通行料は含まれない。

 利用開始前までにNEXCO東日本のホームページ「ドラぷら」(PC版、モバイル版)からの申し込みが必要で、利用にあたっては少なくとも1回は車両とともに東京湾フェリーを「ドラ割特典:25%割引」で乗船することが条件となっている。

 また「東京湾ぐるっとパス」利用者には、周遊エリア周辺の観光施設や宿泊施設で割引などが受けられる特典も用意される。

 NEXCO東日本が、東京湾フェリー利用者を対象にした割引パス「東京湾ぐるっとパス」を発売した。事前申し込みにより、房総半島および三浦半島の周遊エリアの高速道路が乗り降り自由になる。実施期間は2014年11月9日(土)~12月23日(火)と2015年1月6日(火)~3月22日(日)まで。利用期間は連続する2日間で、日帰りでの利用も可能。

 対象となるのは、ETC車載器を搭載した普通車と軽自動車等(二輪車を含む)。乗り降り自由の「周遊エリア」は、房総半島が館山道の市原IC~富津館山道路の富浦IC、圏央道の松尾横芝IC~東京湾アクアライン連絡道の木更津金田IC、三浦半島は横浜横須賀道路全区間。東京湾アクアラインは、1回の走行に限り適用される。販売価格は普通車が3200円で、軽自動車等は2600円。東京湾フェリーの料金と周遊エリア外の有料道路通行料は含まれない。

 利用開始前までにNEXCO東日本のホームページ「ドラぷら」(PC版、モバイル版)からの申し込みが必要で、利用にあたっては少なくとも1回は車両とともに東京湾フェリーを「ドラ割特典:25%割引」で乗船することが条件となっている。

 また「東京湾ぐるっとパス」利用者には、周遊エリア周辺の観光施設や宿泊施設で割引などが受けられる特典も用意される。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ