車のニュース
更新日:2018.10.24 / 掲載日:2014.10.22
【トヨタ】「2014 トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」【日時】

ユニット・コンパス/Goo-net編集部
愛知県長久手市にあるトヨタの文化施設「トヨタ博物館」が、自動車文化の継承と発展、自動車ファンの交流を目的にしたイベントを開催する。「2014 トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」で、メイン会場は東京都新宿区の明治神宮外苑の聖徳記念絵画館前、開催日時は11月29日(土)10:00~15:30で雨天決行。入場無料。
「2014 トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」では、個人所有の日米欧のクラシックカー約100台が参加して絵画館から銀座中央通りまでのパレード走行や展示を行うほか、「1930年代、日本の自動車産業夜明け前」をテーマにトヨタ博物館が所蔵する“日本に自動車産業が芽生えはじめた当時のクラシックカー”の企画展示と走行披露など、多彩なプログラムを用意。
また、トヨタ博物館開館25周年を機に、これまで春に愛知で開催されていたイベントと秋に東京で開催されていたイベントの名称を「クラシックカー・フェスティバル」に統一し、ロゴも一新。来場者により楽しんでもらえるイベントとするため、トヨタ所蔵のクラシックカーとオーナー所有車のデモ走行「Classic Car Circuit(CCC)」や特設ブースでのトークショーやオーナーインタビューを行う「Classic Car Studio(CCS)」など、新しいプログラムを展開していく。
なお、トヨタ博物館から出展されるクラシックカーは以下のとおり。
■クラシックカーパレード先導車
●トヨペット クラウン RS21(1960年型/日本)
■企画展示「1930年代、日本の自動車産業夜明け前」 展示・走行披露車両
●イスパノ・スイザK6(1935年型/フランス)
●ランチア アストゥーラ ティーポ233C(1936年型/イタリア)
●ダットサン11型フェートン(1932年型/日本)
●ルノー6CV タイプNN(1925年/フランス)
●コード810 4ドアセダン(1936年/アメリカ)
●モーリスエイト シリーズI(1937年/イギリス)
※雨天の場合は一部車両の展示が中止される可能性あり