車のニュース
更新日:2024.06.07 / 掲載日:2024.06.07
三菱「ミニキャブ トラック」日本カーシェアリング協会へ3台寄贈 能登半島地震復興を支援

三菱は6月7日、令和6年能登半島地震の被災地支援の一環として、被災された方々や支援団体を対象に車の無償貸出支援活動を行う「一般社団法人 日本カーシェアリング協会(代表理事:吉澤 武彦)」に軽商用車「ミニキャブ トラック」を3台寄贈した。
日本カーシェアリング協会は、東日本大震災をきっかけに、寄付で集めた車を活用した支え合いの仕組みづくりをミッションとして、宮城県石巻市で設立。三菱は、2013年にも電気自動車「アイ・ミーブ」を同協会へ寄贈しており、電気自動車を活用した防災の取り組みを広める活動に協力している。能登半島地震の被災地では、支援車両が不足しており、被災地域に属する石川県からも協力依頼があったことから、今回の「ミニキャブトラック」の寄贈が行われた。

軽商用車「ミニキャブ トラック」は、広い荷台と低い荷台床面地上高を併せ持ち、高い作業効率を特徴にしつつ、悪路での走破性、積載時の重量バランスにも優れた車になる。寄贈された車両は、被災後の瓦礫等の片付けや、被災者の転居の際の運搬などに活用される予定となっている。
三菱は、能登半島地震の被災地支援として、今回の車両寄贈のほかに新潟県・富山県・石川県・福井県の4県下の新車販売店舗における「急速充電の無料利用サービス」並びに「スマートフォンへの無料充電サービス」(ともに24年3月末まで)の実施や、石川県珠洲市に対して「アウトランダーPHEV」、「トライトン」、「デリカD:5」の無償貸与などを行っている。今後も自治体の要望や被災地のニーズに応じた支援を行っていくとしている。
三菱 公式HP:
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/
【あわせて読みたい】

ライタープロフィール
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。