車のニュース
更新日:2018.11.12 / 掲載日:2014.10.01

【ベンツ】Cクラス新型ステーションワゴンを7車種へ拡充、受注開始2014【価格】

Cワゴン外観

ユニット・コンパス/Goo-net編集部

 メルセデス・ベンツ日本は、6年ぶりにフルモデルチェンジされた「Cクラスステーションワゴン」の受注を10月1日より開始した。ラインナップされるのは「C180ステーションワゴン」、「C180 ステーションワゴン アバンギャルド」、「C180 ステーショワゴン スポーツ」、「C200 ステーションワゴン アバンギャルド」、「C200 ステーションワゴン スポーツ」、「C200 ステーションワゴン スポーツ(本革仕様)」、「C250 ステーションワゴン スポーツ」の7モデルで、C250以外の6モデルは11月末ごろ、C250は来年2月ごろに納車が開始される予定。1.6Lおよび2.0Lの直4DOHC直噴ターボエンジンと7速ATの組み合わせで、価格帯は442万円~724万円。右ハンドル仕様のみ。

 新型Cクラスステーションワゴンは、軽量高剛性アルミニウムハイブリッドボディを採用。ボディシェルに量産車としては破格の約50%のアルミニウムを使用しながら、高張力鋼板などを組み合わせたもので、ホワイトボディで比較すると先代から約75kg軽量化を実現、燃費は最大で20%以上向上させた。

 低くなった重心高とともにスポーティな走りを支えているのがサスペンションだ。フロントには新開発の4リンク式を、リアにはCクラス伝統のマルチリンク式を進化させた5本のリンクによる独立懸架式を採用。C 180 ステーションワゴン、C 180 ステーションワゴン アバンギャルド、C 200 ステーションワゴン アバンギャルドには走行状況に応じてダンパー内のオイル流量を調整し減衰力をコントロールするセレクティブダンピングシステム「AGILITY CONTROL(アジリティ コントロール)サスペンション」、C180 ステーションワゴン スポーツにはAGILITY CONTROLサスペンションをベースにスプリングとダンパーをハードに設定した「スポーツ サスペンション」、C200 ステーションワゴンスポーツ、C 200 ステーションワゴンスポーツ(本革仕様)、C 250 ステーションワゴンスポーツにはセグメント初のエアサスペンションとなる「AIRMATIC(エアマティック)サスペンション」を搭載している。

 最大積載容量は、先代から25Lアップの1490Lに。リアシートの分割比率が先代の2:1の2分割可倒式から40:20:40(2:1:2、に約したらダメなんでしょうか?)の3分割可倒式に変更されたほか、ボタンひとつでリアシートのバックレストのロックを解除して電動で前方に倒せる機能や、片面をベロア素材にもう片面をラバー素材にした「リバーシブルラゲッジルームマット」を全車に標準で装備。シート&ラゲージのアレンジの幅を広げ、使い勝手も向上している。

 テールゲートは、運転席やキー、テールゲート部のスイッチで自動的に閉めることができる「EASY PACK自動開閉テールゲート」を標準装備。さらにC 200 ステーションワゴンスポーツ(本革仕様)とC 250 ステーションワゴンスポーツには、リアバンパーの下側のセンサーに足を近づけることで手を使わずにテールゲートを開閉できる「ハンズフリーアクセス(テールゲート自動開閉機能)」を搭載している。

 また、安全面でも最新の装備を採用した。速度に応じて先行車との車間距離を維持しながら車線のカーブを認識し、ステアリング操作をアシストする「ディストロニック・プラス(ステアリングアシスト付)」、先行車や合流してくるクルマ、歩行者などを検知し、衝突の危険性がある場合にはドライバーに警告すると同時にブレーキ圧を高める「BASプラス(飛び出し検知機能付ブレーキアシスト・プラス)」、BASにドライバーが反応しない場合に自動緊急ブレーキを作動させる「PRE-SAFEブレーキ(歩行者検知機能付)」、後方からの追突の危険を感知したときに後続車両にハザードランプで警告し、万が一の追突に備える「リアCPA(被害軽減ブレーキ付後方衝突警告システム)」などが用意されている。

  • Cワゴンリヤ

  • Cワゴンラゲッジ

  • Cワゴン赤

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ