車のニュース
更新日:2023.05.26 / 掲載日:2023.05.26
TGR ルマン24時間レース100周年大会に向けて特設サイトをオープン!

TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は5月25日、6月10日~11日にフランスで開催されるWEC世界耐久選手権 第4戦「ル・マン24時間レース 100周年大会」に向けて、TGR公式サイト内にル・マン特設サイトを開設した。
優勝車両の記念写真やレースウィーク中に開催されるイベントなど公開
ル・マン特設サイトでは、2台の「GR010 ハイブリッド」や歴代のル・マン参戦車両が描かれたキービジュアルを公開。
さらに、今年100周年という記念すべき節目を迎えるル・マン24時間レースで、2018年から5連覇を達成してきた5台の優勝車両が、初めてサルト・サーキットに会した記念写真や、レースウィーク中に開催されるイベントについて公開した。
優勝車両全5台が集結!優勝ドライバーによるドライブも


100周年という記念すべき節目を迎えるル・マン24時間レースの地に、これまで、ル・マン24時間レースで優勝した車両が集結。全5台の優勝車両が全て一堂に会したのは初めてのこととなる。
これらの車両は、6月1日~7月2日までル・マン博物館にて展示。さらに2018年と2022年の優勝車両は、6月10日に開催されるセンテナリーパレードにて、13.626kmのサーキットを、各々アレックス・ブルツ氏と中嶋一貴氏の2名の優勝ドライバーがドライブする。
また、レース本番に先駆け、6月10日12時20分(予定)より、サルト・サーキットにて、水素エンジン車両「ORC ROOKIE GR Corolla H2 concept」のデモンストレーション走行を実施する。
現地にてコンセプトカーを展示

日本政府観光局(JNTO)および、1991年に日本の自動車メーカーとして初めてル・マン24時間レース総合優勝を飾ったマツダとともに、訪日インバウンド観光促進、ならびに、日本のCN社会実現へ向けた技術開発の取り組みを紹介するテーマ展示「Japan Endless Discovery」を実施。
モータースポーツ参戦における数々の挑戦で鍛え上げられてきた車両技術を搭載したコンセプトカーを展示する。
車載カメラ映像の生配信やパブリックビューイングを開催
6月8日に行われるハイパーポール、および6月10日、日本時間の23時スタートの決勝でのGR010 HYBRID7号車および8号車の車載カメラの映像を生配信。さらに、レースウィーク中には速報リポートなどTwitterと連動して配信する。
6月11日には、トレッサ横浜(神奈川県)南棟1Fセンターガーデンにて、また6月10日~11日には、裾野市生涯学習センター(静岡県)において、ル・マン24時間レース6連覇を目指すTOYOTA GAZOO Racingをファンとともに応援するパブリックビューイングも開催される。
特設サイト
https://toyotagazooracing.com/jp/wec/special/2023/24h-lemans/
トヨタ公式HP
https://toyota.jp/index.html
【あわせて読みたい】