車のニュース
更新日:2023.03.15 / 掲載日:2023.03.15

AIフル活用でデザインした自動運転EVのコンセプトカー公開 チューリング

AIフル活用でデザインされたチューリングのコンセプトカー
AIフル活用でデザインされたチューリングのコンセプトカー

 完全自動運転車両の開発・販売に取り組むTuring(チューリング、千葉県柏市)は3月15日、画像生成AI「Stable Diffusion」をフル活用してデザインした「完全自動運転EV」のコンセプトカーを公開した。

フルカラー3Dプリントによるスケールモデルのほか、走行アニメーションやARデータも製作

 今回公開されたコンセプトカーは、チューリングが2030年に10,000台の販売を目指す「完全自動運転EV」をイメージしたもので、カーデザイン領域で長年の経験を持つ日南(神奈川県綾瀬市)と共同で製作を行ったという。

 カーデザインのプロセスにおいては、スタビリティAI社が開発し急速的に注目を集めている画像生成AI「Stable Diffusion」を活用。

 静的なイメージにとどまらず、デジタルモデリング、CGレンダリングを実施し、フルカラー3Dプリントによるスケールモデル、走行アニメーションやARデータまでを製作した。チューリングによれば、こういった事例は世界初のものとしている。

チューリングについて

チューリング エンブレム
チューリング エンブレム

 チューリングは、「We Overtake Tesla」をミッションに掲げ、完全⾃動運転EVの量産を⽬指すスタートアップ企業。

 世界で初めて名人を倒した将棋AI「Ponanza(ポナンザ)」の開発者である⼭本⼀成氏と、カーネギーメロン⼤学で自動運転を研究しPh.D.を取得した⻘⽊俊介氏が、2021年に共同創業した。

 2023年1月にはレクサスRX450hをベース車両に、自社開発したAI自動運転システムとオリジナルエンブレムを搭載した「THE 1st TURING CAR」を1台限定で発売している(同モデルは販売終了)。

チューリング THE 1st TURING CAR
チューリング THE 1st TURING CAR

【あわせて読みたい】

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ