カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

車のニュース
更新日:2022.10.13 / 掲載日:2022.10.13

住友ゴム工業 大学教授らと共同研究で新バイオポリマーの合成に成功

バイオポリマー画像1

 住友ゴム工業は10月13日、東北大学の高橋征司准教授、金沢大学の山下哲准教授、埼玉大学の戸澤譲教授らと共同で進めている研究プロジェクトにおいて、改変トマト由来酵素を触媒とした新たなバイオポリマーの合成に成功したと発表した。

先頭モノマーを選択した新しいバイオポリマーの合成に成功

バイオポリマー画像2

 同研究グループはこれまで、鎖長に影響を及ぼす天然ゴム合成酵素の重要部位を特定し、その重要部位をトマト由来酵素に組み込んだ改変トマト由来酵素を用いて、自然界には存在しないバイオポリマー(※1)の合成に成功してきた。
 今回、改変トマト由来酵素の研究を進めたことで、トマト由来酵素が用いる先頭モノマー(※2)の選択性が弱くなり、本来の先頭モノマー以外のモノマーでも合成可能であることを発見。さらに、この特性を利用することで、先頭モノマーを選択した全く新しいバイオポリマーを合成することに成功した。
 なお、これらの研究成果は、10月9日~12日(現地時間)にアメリカ・ボーゼマンで開催されたthe 33rd the Annual Association for Advancement of Industrial Crops (AAIC) meeting(※3)で発表した。

※1・2 モノマーは単量体、ポリマーは重合体を指す。モノマーが重合反応することによりポリマーとなる。
※3 産業利用可能な作物の利用を促進するために設立された国際的非営利組織the Annual Association for Advancement of Industrial Crops(AAIC)が開催する学会

【合わせて読みたい】

【スズキ】「V-STROM」をマイナーチェンジし2023年1月より順次発売! 新グレード「V-STROM 1050DE」も登場
スズキが「V-STROM 1050」をマイナーチェンジし2023年1月より欧米を中心とする世界各国で順次販売し…
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ