クルマ徹底解説
更新日:2020.01.30 / 掲載日:2020.01.30

BMW 新型3シリーズグレード解説 320i Standardの特徴、装備をチェック

320i Standard

文●工藤貴宏 写真●BMW

 新型3シリーズのなかで名前のとおりスタンダードなグレードである「320i Standard」について、標準装備・オプション・パッケージを紹介します。

BMW3シリーズ 320i Standardのおもな標準装備

 新型3シリーズのなかでもっともベーシックなグレードが「SE」で、「320i Standard」はそのひとつ上のグレードとなる。価格を抑えた仕様ではあるが、基本的な装備は標準搭載されて充実度は高い。
 HDDナビゲーションシステムなどインフォテイメント系のアイテムは標準装備で、メーターも12.3インチのフル液晶ディスプレイ。また衝突被害・被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)をはじめ、「SE」では省かれる先進運転支援システム系の機能も搭載している。そこには、高速道路で前を走るクルマに合わせて速度を自動調整するACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)のほか高速道路で渋滞時に手放し運転を可能とするハンズ・オフ・アシストなど運転時の疲労を軽減してくれるも機能も含まれているのも見逃せない。フロントシートの電動調整機構やシートヒーターなど快適装備も「SE」に対して追加される。

BMW3シリーズ 320i Standardのオプション・パッケージとその価格

 機能系アイテムとしては全方位モニターと駐車時の障害物警告機能を組み合わせた「パーキング・アシスト・プラス」(6万2000円)をはじめ、「地上デジタルTVチューナー」(13万6000円)、「コンフォートパッケージ(オートマチック・トランク・リツド・オペレーション、ストレージ・パッケージ、HiFiスピーカー・システム)」(11万7000円)、「電動ガラス・サンルーフ」(16万4000円)、そして衝突時にシートポジションを整えるなど安全性を高める「アクティブ・プロテクション」(4万8000円)を設定。 さらにパッケージとして「サウンドパッケージ(harman/kardonサラウンド・サウンドシステム、アコースティック・ガラス、地上デジタルTVチューナー)」(19万1000円)、「プラス・パッケージ(17インチVスポークアロイホイール、ハイグロス・ブラック・インテリア・トリム/パール・クローム・ハイライト、アンビエントライト、LEDフォグ・ランプ)」(18万7000円)、そして「ハイライン・パッケージ(ランバー・サポート、BMW Individualエクステリア・ライン、ヴァーネスカ・レザー・シート)」(29万7000円)を選ぶことができる。
 ボディカラーは「メタリックペイント」(9万2000円)を用意するほか、individualと呼ぶ特別なオプションとしてボディカラーを5色設定。その価格は「ドラバイト・グレー」が17万2000円、「タンザナイト・ブルー」「シトリン・ブラック」「オキサイド・グレー」が26万7000円、そして「ブリリアント・ホワイト」が45万2000円だ。

BMW3シリーズのAI インテリジェント・パーソナル・アシスタントとは?

 新型3シリーズから採用が始まった先進装備の「AI インテリジェント・パーソナル・アシスタント」。これはAIを利用した音声会話システムで、オーナーの声を認識したうえで話しかけた会話の意図まで理解してクルマの機能をコントロールしてくれるものだ。 ボタンなどを操作する必要がなく3シリーズに向かって「OK,BMW」(起動ワードはオーナーが変更可能)と語り掛けることでシステムが起動、ナビや空調をはじめ、タイヤの空気圧など車両の状況の確認、取扱説明書の読み上げ、リラクゼーションモードの起動などまでおこなえる。
 従来のように特定のキーワードだけを聞き取るのではなく、「ラーメンが食べたい」と言えばラーメン屋を検索するなど曖昧(あいまい)な会話でコントロールできるのがポイントだ。

BMW 新型3シリーズ クルマ徹底解説 特集TOPへ戻る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ