車種別・最新情報
更新日:2022.05.12 / 掲載日:2022.05.12

米国トヨタ 2023年型ハイランダー発表 新ターボエンジン搭載

米国トヨタ ハイランダー
米国トヨタ ハイランダー

 米国トヨタは現地時間の5月11日、米国向けSUV「ハイランダー」の2023年モデルを発表した。

ガソリンエンジンを刷新 最大トルクを17%向上

 ハイランダーは7人/8人乗りの中型SUVで、現在はガソリンエンジンモデルとハイブリッドエンジンモデルの2種類を用意する。今回発表のモデルでは、ガソリンエンジンモデルの中枢を担うエンジンを刷新し、最高出力265PSの2.4L 4気筒ターボエンジンを搭載。従来の3.5L V6エンジンからはダウングレードとなったものの、最大トルクは263lb-ftから309lb-ftへ、17%も向上したという。しかしながら燃費は従来モデルと同等の数値を維持しつつ、CO2排出量を改善し、より環境配慮に適応したモデルとなっている。
 なお、ハイブリッドエンジンモデルは2.5L DOHC4気筒エンジンと2つの電気モータージェネレーターを組み合わせ、システム総出力は243PSとなっている。

全グレードでマルチメディアディスプレイを大型化

 内装では、全グレードおよび両パワートレインについて、マルチメディアディスプレイを大型化。上位グレードのLimitedとPlatinumには、ダッシュボード中央に12.3インチマルチインフォメーションディスプレイを、運転席正面には12.3インチフルデジタルインストルメントクラスターが追加された。また、8インチスクリーンが標準装備のXLE、XSEグレードについても、オプションで12.3インチマルチインフォメーションディスプレイを選択可能とした。さらに、ベースグレードのLとLEでは、従来のメータークラスタースクリーンが4.2インチから7インチに変更され、使いやすさを向上させている。

 このほか、上位グレードに装備されるワイヤレスチャージャーの位置が、センターコンソールボックスからインパネシェルフの中央に変更。上位グレードに電動格納式エクステリアミラーを標準装備とし、XLEとXSEにはハンズフリーパワーリフトゲートが装備に追加されるなど、室内外の利便性が高められた。

米国トヨタ ハイランダーの中古車を探す
  • 支払総額:168万円
  • 車両本体価格:150万円
  • 車種 : ハイランダー
  • 年式 : 2013年
  • 走行距離 : 4.6万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:647.3万円
  • 車両本体価格:615万円
  • 車種 : ハイランダー
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 2.8万km
  • 車検: 検8.8
  • 支払総額:628万円
  • 車両本体価格:618万円
  • 車種 : ハイランダー
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 1.8万km
  • 車検: なし
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ