車種別・最新情報
更新日:2022.03.16 / 掲載日:2022.02.25

最新版・人気SUVトップ10【10】MAZDA CX-5

激戦カテゴリーの“勝ち組”勢揃い!!

グレード選びのポイント、ズバリ教えます!!

単なるブームに留まらず、今やクルマ選びの中心カテゴリーとも言えるSUVは、メーカー各社が新型を次々に投入する激戦区となっている。その中で競争に勝利した人気モデルをまとめて10台、グレード選びに着目しつつ紹介する。

●文:川島茂夫 ●写真:澤田和久

年間合計台数では発売されてからの期間が大きく影響するため月販平均を人気の指標とした。※レガシィ アウトバックは本誌ではワゴン部門に算入。※本企画内の販売台数についての「年間」は2020年12月〜2021年11月の12カ月です。

多彩なパワートレーンが選べる、マツダの中心SUV

MAZDA CX-5
●車両本体価格:267万8500〜407万5500円
●発表年月(最新改良):’16年12月(’21年11月)

【パワートレーン】
■2ℓ直4・FF/4WD
■2.5ℓ直4・FF/4WD
■2.2ℓ直4ディーゼルターボ・FF/4WD

SUV部門【人気 第10位】
■月販平均 1782台
■年間販売台数 2万1384台

グレード選び指南

ディーゼルの特別仕様車でアウトドアを楽しむ

 MCでは面取りをして肌触りをよくしたような走行性能の改善を施し、従来よりも長距離レジャー適性を向上。そこに加えて専用の4WD制御を採用して悪路踏破性を高めたのが特別仕様のフィールドジャーニー。オンロード派には従来路線継承モデルを薦めるが、アウトドア趣味前提で選ぶなら文句なしでフィールドジャーニーがいい。

【おすすめグレード】
XD フィールドジャーニー ●355万3000円

マツダ CX-5の中古車を探す
  • 支払総額:214.8万円
  • 車両本体価格:204.8万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 3.0万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:279.8万円
  • 車両本体価格:266.6万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 3.9万km
  • 車検: 検9.2
  • 支払総額:189.8万円
  • 車両本体価格:178.5万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 3.0万km
  • 車検: 検8.11
  • 支払総額:268.8万円
  • 車両本体価格:255.7万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 3.2万km
  • 車検: 検8.4
  • 支払総額:286.8万円
  • 車両本体価格:268.9万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2023年
  • 走行距離 : 2.7万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:109.9万円
  • 車両本体価格:97.5万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 12.9万km
  • 車検: 検8.6
  • 支払総額:199.9万円
  • 車両本体価格:187.3万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 7.0万km
  • 車検: 検8.9
  • 支払総額:283.8万円
  • 車両本体価格:272.5万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2024年
  • 走行距離 : 1.0万km
  • 車検: 検9.3
  • 支払総額:194.6万円
  • 車両本体価格:184.7万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 4.1万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:281.8万円
  • 車両本体価格:267.3万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2021後
  • 走行距離 : 3.2万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:168.8万円
  • 車両本体価格:153.2万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 8.2万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:266.6万円
  • 車両本体価格:256.7万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2022後
  • 走行距離 : 1.4万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:183.6万円
  • 車両本体価格:173.7万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 5.5万km
  • 車検: 検8.9
  • 支払総額:230.8万円
  • 車両本体価格:216.1万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 4.9万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:196.8万円
  • 車両本体価格:176.1万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 4.6万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:239.8万円
  • 車両本体価格:229.3万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 4.8万km
  • 車検: 検8.4
  • 支払総額:180.8万円
  • 車両本体価格:165.2万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 7.3万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:154.8万円
  • 車両本体価格:143.6万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 7.1万km
  • 車検: 検8.10
  • 支払総額:274.8万円
  • 車両本体価格:256.8万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 2.4万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:189.8万円
  • 車両本体価格:179.1万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 4.5万km
  • 車検: 検8.2
  • 支払総額:190.8万円
  • 車両本体価格:175.3万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 3.1万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:167.8万円
  • 車両本体価格:156.5万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 6.5万km
  • 車検: 検8.6
  • 支払総額:270.8万円
  • 車両本体価格:254万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 3.4万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:236.8万円
  • 車両本体価格:220.3万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 4.3万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:289.6万円
  • 車両本体価格:279.7万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2022後
  • 走行距離 : 2.3万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:166.8万円
  • 車両本体価格:152.2万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 7.5万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:243.8万円
  • 車両本体価格:227.3万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 3.3万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:164.3万円
  • 車両本体価格:154.4万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 5.5万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:256.6万円
  • 車両本体価格:246.7万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2021後
  • 走行距離 : 2.3万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:245.8万円
  • 車両本体価格:233.2万円
  • 車種 : CX-5
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 4.6万km
  • 車検: 検8.8
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

内外出版/月刊自家用車

ライタープロフィール

内外出版/月刊自家用車

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ