車種別・最新情報
更新日:2021.05.25 / 掲載日:2021.05.25

フィアット 「Fiat 500/500C」に新グレード「カルト」「ドルチェヴィータ」を設定

フィアット 500 カルト

フィアット 500 カルト

 FCAジャパンは、フィアットのコンパクトカー「500 / 500C(チンクエチェント / チンクエチェント・シー)」に新グレード「Cult(カルト)」並びに 「Dolcevita(ドルチェヴィータ)」を設定し、2021年6月5日(土)より、全国のフィアット正規ディーラーにて販売を開始すると発表した。
 メーカー希望小売価格(消費税含む)は、500 1.2 カルトが200万円、500 ツインエア カルトが221万円、500 ツインエア ドルチェヴィータが261万円、500C 1.2 カルトが266万円。

フィアット 500の中古車一覧はこちら

フィアット 500Cの中古車一覧はこちら

フィアット 500の新車見積もりはこちら

フィアット 500Cの新車見積もりはこちら

ボディカラーにシチリアオレンジとポンペイグレーの2色を追加

  • フィアット 500 “シチリアオレンジ”

    フィアット 500 “シチリアオレンジ”

  • フィアット 500 “シチリアオレンジ”

  • フィアット 500 “ボサノバホワイト”

    フィアット 500 “ボサノバホワイト”

 ボディカラーは、シチリアオレンジ(500 / 500C Cultのみ)とポンペイグレーの2色が新たに加わり、ボサノバホワイト、パソドブレレッドを合わせた全4色を用意。
 なお、パソドブレレッド、シチリアオレンジ、ポンペイグレーについては、オプション費用(5万5000円)が別途必要となる。

「カルト」にはクルーズコントロールやパドルスイッチ、スピードリミッターが標準装備に

  • フィアット 500 / 500C 1.2 カルト

    フィアット 500 / 500C 1.2 カルト

  • フィアット 500 ツインエア ドルチェヴィータ

    フィアット 500 ツインエア ドルチェヴィータ

 「500/500C 1.2 カルト」は、クルーズコントロールやパドルスイッチ、スピードリミッターを標準装備。
 高速道路での快適性や、クルマを操る楽しさをより味わえる装備が備わった。
 また、シートカラーおよびドアトリムカラーはブルーへ変更となり、モダンな雰囲気が感じられる内装となった。

 「500 ツインエア ドルチェヴィータ」にもクルーズコントロールを標準装備。
 フロントフェンダーにはDolcevitaトリムバッジが追加される。
 こちらのシートカラーはブラック/アイスの2トーンに変更、上質感を高めた内装に仕上がった。

 なお、今回の新グレード設定に伴い、従来の「1.2 ポップ」並びに「ラウンジ」は現在の在庫をもって販売終了となることが併せてアナウンスされた。

価格(税込)一覧

モデル価格(税込)
500 1.2 カルト200万円
500 ツインエア カルト221万円
500 ツインエア ドルチェヴィータ261万円
500C 1.2 カルト266万円

 

フィアット 500の中古車一覧はこちら

フィアット 500Cの中古車一覧はこちら

フィアット 500の新車見積もりはこちら

フィアット 500Cの新車見積もりはこちら

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ