車種別・最新情報
更新日:2020.07.07 / 掲載日:2020.07.07

プジョー、「新型208/e-208」を発売

この記事の目次

グループ PSA ジャパンは7月2日、プジョーのコンパクトカー「新型208/e-208」を発表し発売した。8年ぶりにフルモデルチェンジした2代目となる新型は、ガソリン車の「208」とともに、電気自動車の「e-208」を新設定し、個性的なフォルム、新開発のプラットフォーム、最新の安全運転支援システムなどを採用している。

デザイン

エクステリアは、プジョーのアイコンであるライオンの爪痕をモチーフにした3条のLEDラインのフルLEDヘッドライト(GT ラインのみ)、通称セイバー(サーベルの意)のLEDデイタイムランニングライトが特徴のフロントマスク、ワイドで安定感のあるサイドビュー、ライオンの爪痕をモチーフにした3条のLEDライン(スタイルを除く)のテールライトを配したトランクリッド幅いっぱいのブラックバンドのリヤエンドなど、個性的でスポーティなスタイルで、「GT ライン」はスポーティフロントグリル、エクステリア各所にブラックのアクセント、クロームエキゾーストエンド(208のみ)、「e-208」はボディ同色のアクセントを施したスポーティフロントグリル、見る角度によって色調が変化するダイクロークライオンエンブレム、eモノグラムなどの専用エクステリアを備えている。

インテリアは、センターの7インチタッチスクリーンなど、ドライビングのためのインターフェイスを取り入れた新世代のプジョーのi-Cockpitを採用し、「アリュール」「GT ライン」は3D表示デジタルメーターの3Dデジタルヘッドアップインストルメントパネルを配した3D i-Cockpitとなっている。シートは、「スタイル」がファブリックのコンフォートシート、「アリュール」がファブリック/テップレザーのコンフォートシート、「GT ライン」がアルカンタラ/テップレザー(グレー)のダイナミックシートを採用している。

icon 208

icon e-208

【3Dデジタルヘッドアップインストルメントパネル】

ファブリック/テップレザーのコンフォートシート

アルカンタラ/テップレザー(グレー)のダイナミックシート

メカニズム

ボディは、グループ PSAのB/Cセグメント用に新開発したプラットフォームCMPを採用し、高剛性とともに、PF1プラットフォームに比べて約30kgの軽量化を実現している。「e-208」には、EVモデル用のプラットフォームe-CMPを採用して、ガソリン車の「208」と同等の室内空間、ラゲッジルームスペースを確保している。

パワートレーンは、「208」は1.2Lピュアテック直3DOHCターボエンジン(最高出力100PS/最大トルク205N・m)に、電子制御8速オートマチックトランスミッション(EAT8)を組み合わせる。「e-208」は、モーター(最高出力136PS/最大トルク260N・m)、50kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、一充電走行距離は340km(欧州仕様車のWLTPモード)を実現している。

走行機能では、「アリュール」「GT ライン」にはエコ、ノーマル、スポーツの3つのドライブモード、さらに「e-208」にはノーマルモード、Bモードの2つのブレーキモードを備える。

208

e-208

1.2Lピュアテック直3DOHCターボエンジン

モーター

充電・サービス

「e-208」のリチウムイオンバッテリーへの充電は、コンセント型普通充電(3kW 200V 15A普通充電ケーブル)、ウォールボックス型普通充電(6kW 200V)、CHAdeMO急速充電(50kW)の3つの充電モードに対応し、スマホで充電「リモートチャージング」、エアコン「プリコンディショニング」の遠隔操作&確認できる「eリモートコントロール」のコネクテッドサービスを利用することができる。

充電ポート

3kW 200V 15A普通充電ケーブル

eリモートコントロール

主な装備

先進安全装備は、渋滞時の加減速にも対応する「アクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付き)」、クルマや歩行者などを検知し、衝突回避および被害軽減をサポートする「アクティブセーフティブレーキ」、同一車線内を自動でキープする「レーンポジショニングアシスト」、車線逸脱しそうな時にステアリング操作を支援する「レーンキープアシスト」、ハイ/ロービームを自動で切り替えてくれる「インテリジェントハイビーム」、制限速度&進入禁止の標識をメーター内に表示してくれる「トラフィックサインインフォメーション」など、最新の安全運転支援システムを採用している。

クルマのキーは、ドアミラーの展開&格納、ドアの解錠&施錠などを自動で行ってくれるプジョー初採用の「プロキシミティスマートキー」を、「アリュール」「GT ライン」に標準装備し、光溢れる開放的な空間を実現させる「パノラミックガラスルーフ」、Qi規格対応のスマホなどを無線充電できる「ワイヤレススマートフォンチャージャー」、USBソケット(データ用1個/充電用3個 ※スタイルはデータ用1個のみ)、FM/AMラジオ、USB、Bluetooth、Peugeotミラースクリーン(Apple CarPlay、Android Auto)の機能を備えた「7インチタッチスクリーン」などを採用している。

  • アクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付き)のイメージ

  • アクティブセーフティブレーキのイメージ

  • レーンポジショニングアシストのイメージ

  • レーンキープアシストのイメージ

7インチタッチスクリーン

USBソケット(センターコンソール)

ラインナップ

icon 208 スタイル

icon 208 アリュール

icon 208 GT ライン

icon e-208 アリュール

icon e-208 GT ライン

ボディカラー

  • ヴァーティゴ・ブルー(新色)

  • ファロ・イエロー(新色)

  • エリクサー・レッド(新色)

  • ペルラ・ネラ・ブラック

  • パール・ホワイト

  • ビアンカ・ホワイト(スタイルのみ)

主要諸元・車両本体価格

【主要諸元】

208 スタイル
●全長×全幅×全高(mm):4095×1745×1445●ホイールベース(mm):2540●車両重量(kg):1160●駆動方式:FF●パワートレーン(最高出力/最大トルク):1199ccピュアテック直3DOHCターボエンジン(100PS/205N・m)●トランスミッション:電子制御8速オートマチックトランスミッション(EAT8)●WLTCモード燃費 (km/L):17.0●燃料タンク容量(L):44[プレミアム]●最小回転半径(m):5.4●ハンドル位置:右

e-208 GT ライン
●全長×全幅×全高(mm):4095×1745×1465●ホイールベース(mm):2540●駆動方式:FF●パワートレーン(最高出力/最大トルク):モーター(136PS/260N・m)●トランスミッション:オートマチック●最小回転半径(m):5.4●ハンドル位置:右

【車両本体価格】

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ