車種別・最新情報
更新日:2020.04.20 / 掲載日:2020.04.20

ミツビシ、コンパクトカー「ミラージュ」をマイナーチェンジ

三菱自動車工業は4月16日、コンパクトカー「ミラージュ」をマイナーチェンジし発売した。今回のマイナーチェンジでは、エクステリアデザインを刷新し、フロントはフロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」による水平&垂直基調のスクエアなラインで構成した中央部のバンパー&グリル、グリルから左右へと広がっていく連続感のあるヘッドライト(「G」グレードはLEDヘッドライト、LEDデイタイムランニングランプ[DRL]を標準装備)、パンパーのサイドに配置したフォグランプ、リヤはL字型に均一に光る面発光タイプのLEDコンビネーションランプ、バンパーコーナー部に配置した縦型リフレクターを採用して、力強さ&安定感のあるスタイルになっている。さらに、フロントグリルには「M」グレードにクローム、「G」グレードにレッドのアクセントを施し、スポーティな新デザインの15インチアルミホイール、ボディカラーにはホワイトダイヤモンド、サンドイエローメタリックの2色(全8色)を新たに採用した。

インテリアは、新デザインのメーターパネル、幾何学柄デザインにアクセントカラーを加えたシートを新たに採用し、メーターパネル&パワーウインドウスイッチパネルにスポーティなカーボン調、フロントドアのアームレストに肌触りのいいファブリックを施して、上質感を高めている。シートカラーは、「M」グレードがライトグレー、「G」グレードがブラックとなっている。

安全面では、先進予防安全技術「e-Assist」に車線を逸脱しそうになると知らせてくれる「車線逸脱警報システム[LDW]」、ハイ/ロービームを自動で切り替えてくれる「オートマチックハイビーム[AHB]」の機能を追加し、衝突被害軽減ブレーキシステム[FCM]は歩行者にも対応するとともに、作動車速域を約5~30km/hから約5~80km/hに拡大させた。さらに、ヘッドライトのスイッチからOFFポジションを廃止したほか、雨量に合わせてワイパー動作速度を自動で切り替えてくれる雨滴感応オートワイパー、「G」グレードには高速道路などの走行時に便利なクルーズコントロールを新たに採用した。

LEDヘッドライト

LEDコンビネーションランプ

メーターパネル

フロントドアのパワーウインドウスイッチパネル&アームレスト

ラインナップ

icon M

icon G

ボディカラー

  • ホワイトダイヤモンド ※1

  • サンドイエローメタリック ※2

  • レッドメタリック

  • ワインレッドパール ※2

  • セルリアンブルーマイカ

  • クールシルバーメタリック

  • チタニウムグレーメタリック

  • ブラックマイカ

※はメーカーオプション、税込み価格は※1が5万5000円、※2が3万3000円。

車両本体価格

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ