車種別・最新情報
更新日:2019.04.02 / 掲載日:2019.04.02
今、買うべき1台はこれだ!平成最後のSUV王座決定戦

各社ご自慢モデルが揃い踏みするSUV。どれを選べば良いのか、悩んでいるユーザーも多いだろう。そこで本誌執筆陣が、国産SUVを価格帯別に徹底評価。SUV選びの悩みを一発回答します!
価格帯&パワートレーン別にSUVに求められる6つのポイントをガチ評価
【川島茂夫】SUVはもはや定番の選択肢 乗用車目線も加えて評価した
本来、SUVには悪路踏破性やアウトドアレジャー向けのキャビンユーティリティを持つことが求められるはずなのだが、実際はタウンカーよりも最低地上高が低いモデルや、2BOX車よりキャビンスペースが狭いモデルも存在しており、そんなライト風味なSUVが販売面でもなかなかの数字を残している。いまやSUVは一部のマニア向けのクルマではない、ということだろう。そこで今回は、SUVらしさよりも、“乗用車”としての実力や完成度に重きをおいて評価してみた。
【まるも亜希子】家族で乗る機会が多いSUV安心感や運転しやすさも重視
SUVユーザーのボリューム層がファミリーだということを踏まえ、どの項目でも家族目線を大切に採点した。キャビン性能では全体的な広さや収納に加え、後席の快適性が大きなポイント。走行性能でもスポーティさではなく、オンロードから雪道、雨の日なども含めた安心感、運転しやすさ、後席での乗り心地に注目。個人的にはSUVはこうあるべきという縛りは持っていないが、結果的に先進性の強いタイプが高得点となった。
【山本シンヤ】バランスの良さはもちろん現代のSUVは走りも重要
今回は「SUVだから」と言うエクスキューズはなしで、「クルマとしてどうか?」と言う部分を重要視して評価した。居住性と積載性能は大人4人が快適に過ごせること、走り&ドライバビリティは車両重量が重い/重心が高いと言ったネガを感じさせないハンドリングと動力性能を備えていること、安全支援システムの充実、そしてSUVと呼ぶからにはオフロード性能がシッカリ備わっていること。そんな観点で点数をつけています。
【カテゴリーA】車両価格 ~250万円クラス
ジムニー/ジムニーシエラを除いてしまえば200~250万円がSUV選びの出発点。しかもなかなかの実力モデルが揃っており、C-HRやヴェゼル、エクストレイルなどの販売ランキング上位のモデルも、純ガソリン車なら十分に狙うことができるのだ。
SUZUKI SX4 S-CROSS 価格帯:206万2800~227万8800円
SUZUKI クロスビー 価格帯:176万5800~214万5960円
SUZUKI ジムニーシエラ 価格帯:176万400~201万9600円
SUZUKI ジムニー 価格帯:145万8000~184万1400円
MAZDA CX-3 価格帯: 212万7600~ 306万2080円
HONDA ヴェゼル 価格帯:207万5000~292万6000円
MITSUBISHI RVR 価格帯:210万4920~254万1240円
NISSAN ジューク 価格帯:197万5320~ 346万8960円
【カテゴリーB】車両価格 250万~300万円クラス
250~300万円となると選択肢はさらに広がる。C-HRやヴェゼル、エクストレイルはハイブリッドモデルも選べるようになるほか、エクリプス クロスや1サイズ上の車格となるCX-5なども狙えるようになってくる。選び甲斐のある価格帯だ。
SUZUKI エスクード 価格:265万8960円
MITSUBISHI デリカD:5(従来型) 価格帯:244万9440~ 321万8400円
NISSAN エクストレイル 価格帯:223万1280~313万2000円
TOYOTA C-HR 価格帯:229万~ 292万9200円
【カテゴリーC】車両価格 300万~350万円クラス
ミドルSUVクラスが本格的に視野に入ってくる価格帯。より余力あるスペックを持つ走り自慢が選べることに加え、キャビン&装備の豪華さを売りとするプレミアムモデルも下位グレードを中心に狙うことができる。各メーカーのご自慢モデルが激しく争う、注目のカテゴリーだ。
MITSUBISHI エクリプス クロス 価格帯:253万9080~ 310万7160円
MITSUBISHI アウトランダー 価格帯:266万8680~ 335万6100円
MAZDA CX-5 価格帯:257万400~ 355万8600円
TOYOTA ハイラックス 価格帯:326万7000~ 374万2200円
【カテゴリーD】車両価格 350万~400万円クラス
ハリアーやCR-V、CX-8などは1クラス下でも狙えるが、ここまで出せるのならば、上位パワートレーン&上級キャビンを備える人気グレードを狙うことも可能。また正式発売されたばかりのデリカD:5もこの価格帯から狙うことができる。実力モデルが狙える価格帯だ。
MITSUBISHI パジェロ 価格帯:339万1200~495万1800円
MAZDA CX-8 価格帯:289万4400~446万400円
MAZDA CX-8 価格帯:289万4400~446万400円
HONDA CR-V 価格帯:323万280~436万1040円
TOYOTA ハリアー 価格帯: 294万9480~ 495万3960円
【カテゴリーE】車両価格 400万円~クラス
輸入車SUVも視野に入ってくる400万円~クラス。国産屈指のプレミアムブランド、レクサスのSUVが中心になるが、人気の高いアウトランダーPHEVやハリアーのハイブリッドモデルもこの価格帯に入っている。最上級クラスにふさわしいプレミアムSUVがズラリと揃い踏みだ。
LEXUS LX 価格:1115万円
LEXUS RX 価格帯:497万2000~769万円
LEXUS NX 価格帯:441万1000~597万1000円
MITSUBISHI アウトランダーPHEV 価格帯:418万2840~509万40円
LEXUS UX 価格帯:390万~535万円
【カテゴリーF】クロカン4WDクラス
悪路走破性を考慮した設計を持つクロカン4WDクラスは、下はジムニーから上はLXまで、幅広い価格帯にラインナップ。いずれのモデルも申し分のない走破性能を持つ本格派だ。このクラスは価格で選ぶユーザーは少ないという理由から、一緒に評価を行った。
TOYOTA ランドクルーザー 価格帯:472万8240~ 683万6400円
TOYOTA ランドクルーザープラド 価格帯:353万8080~536万3280円