車種別・最新情報
更新日:2025.09.15 / 掲載日:2025.09.15
新型デリカミニのすべて《キャビン&ユーティリティ》
8月22日・予約注文スタート!! MITSUBISHI 新型デリカミニのすべて
軽乗用カテゴリーの個性派人気モデル・デリカミニがフルモデルチェンジ! 好評な部分は継承しながら細部にいたる改良が行われた。正式発売を前に、先行画像&情報を大公開!
●文:川島茂夫 ●写真:澤田和久
新型デリカミニ・キャビン&ユーティリティ
電脳感マシマシのインパネは機能も最新
インパネデザインの変化は外観以上にインパクトがある。SUV的という訳ではないが、とても現代的な印象を受ける。基本デザインはeKスペース及び姉妹車の関係にある日産ルークスと共通し、7インチのメーターパネルから12.3インチのセンターディスプレイを連続した一枚構造とした長幅広ディスプレイがサイバー時代のクルマを思わせる。
見た目の印象だけでなく12.3インチディスプレイにはグーグルマップやグーグルアシスタントを実装。グーグルストアの利用も可能。また、DCMも装備されるので車内Wi-Fiも利用できる。タブレット型PCを載せているようなものだ。なお、DAとナビはディーラーOPで用意されるが、装着は填め込み式となる。
インパネ周りでデリカミニを特徴付けるのは走行モード切替スイッチだ。4WD車の走行モードはデリカミニ専用モードを含む5モードが設定され、それらはダイヤル式のスイッチで選択する。このスイッチのデザインはアウトランダーPHEVを彷彿させるもの。操作系の中でもかなり存在感があり、SUVルック・スーパーハイト系の中でも悪路にこだわっているのをドライバーに直感させる。



















