車種別・最新情報
更新日:2025.08.10 / 掲載日:2025.08.10

『フォレスター』最新購入情報《ディーラー情報満載!》

気になる新車の正しい攻め方&狙い方を解説

ディーラー情報満載!《2025年夏》注目モデル最新購入情報

ジャンルを代表する定番モデルからデビュー有力の新型モデルまで、この先の動向が気になるクルマに注目! ディーラーで聞いた最新事情をお教えしよう。

●解説:渡辺陽一郎……販売現場の事情に詳しいカーライフ・ジャーナリスト。クルマは高額だという、現実に即したシビアな視点が特徴だ。

※本記事の内容は月刊自家用車9月号制作時点(2025年7月中旬)のものです。

この記事の目次

SUBARU フォレスター

404万8000~459万8000円

S:HEVの生産体制を強化。納車遅れも解消傾向に
開発陣は発売当初、「先代と同様にターボ車が受注台数の50%を占めるだろう」と予測していたが、実際の初期受注ではストロングハイブリッド車のS:HEVが驚異的な85%を占めており、納期遅延の主要因となった。一時は納期が約1年にも及ぶ事態となり、販売店からはS:HEVの受注停止も危惧されたが、増産体制の強化により納期遅延は回避されている。
販売店の話によると「現在のS:HEVの納期は約8か月で、今後も短縮傾向にある。ターボ車の納期は3か月から4か月で安定している」とのこと。ちなみにプレミアムS:HEV EXの価格はターボのスポーツEXより約41万円高価だが、装備の充実度(約3万円相当)と購入時の税額の低さ(約10万円安い)を考慮すると、実質価格差は約28万円に縮まる。この買い得感もS:HEVの人気を後押しした要因だろう。

スバル フォレスターの中古車を探す
  • 支払総額:139.8万円
  • 車両本体価格:129.6万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 4.0万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:220.8万円
  • 車両本体価格:206万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 5.4万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:129.8万円
  • 車両本体価格:117.7万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 5.8万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:194.9万円
  • 車両本体価格:178.6万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 7.5万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:159.9万円
  • 車両本体価格:148.3万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 6.3万km
  • 車検: 検8.12
  • 支払総額:469.8万円
  • 車両本体価格:454.8万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2025年
  • 走行距離 : 6km
  • 車検: 検10.9
  • 支払総額:176.9万円
  • 車両本体価格:165.6万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 4.6万km
  • 車検: 検8.7
  • 支払総額:143.8万円
  • 車両本体価格:129.9万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 8.4万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:186.9万円
  • 車両本体価格:175.9万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 9.9万km
  • 車検: 検8.1
  • 支払総額:239.8万円
  • 車両本体価格:226.5万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 3.7万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:465.9万円
  • 車両本体価格:445万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2025年
  • 走行距離 : 20km
  • 車検: 検10.9
  • 支払総額:140万円
  • 車両本体価格:128.3万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 6.1万km
  • 車検: 検9.1
  • 支払総額:238.8万円
  • 車両本体価格:225.2万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 3.4万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:186.8万円
  • 車両本体価格:177.1万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 5.8万km
  • 車検: 検8.5
  • 支払総額:99.9万円
  • 車両本体価格:87.8万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2013年
  • 走行距離 : 9.7万km
  • 車検: 検9.9
  • 支払総額:217.8万円
  • 車両本体価格:204.3万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 4.0万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:100.7万円
  • 車両本体価格:90万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2013年
  • 走行距離 : 8.0万km
  • 車検: 検8.7
  • 支払総額:239.3万円
  • 車両本体価格:229.4万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 6.0万km
  • 車検: 検9.5
  • 支払総額:235.8万円
  • 車両本体価格:222.5万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 6.8万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:254.7万円
  • 車両本体価格:244.8万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 2.7万km
  • 車検: 検8.5
  • 支払総額:262.2万円
  • 車両本体価格:249.9万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 2.4万km
  • 車検: 検8.8
  • 支払総額:125.7万円
  • 車両本体価格:114.9万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 8.6万km
  • 車検: 検8.11
  • 支払総額:245.8万円
  • 車両本体価格:236.3万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 4.1万km
  • 車検: 検8.3
  • 支払総額:148.8万円
  • 車両本体価格:135万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2014年
  • 走行距離 : 5.0万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:129.9万円
  • 車両本体価格:118.2万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2011年
  • 走行距離 : 4.5万km
  • 車検: 検8.3
  • 支払総額:137.8万円
  • 車両本体価格:124.1万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 4.2万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:222.8万円
  • 車両本体価格:209.3万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 7.2万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:225.8万円
  • 車両本体価格:212.1万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 4.2万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:287.9万円
  • 車両本体価格:271.4万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 3.1万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:165.8万円
  • 車両本体価格:152万円
  • 車種 : フォレスター
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 3.4万km
  • 車検: 車検整備付
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

内外出版/月刊自家用車

ライタープロフィール

内外出版/月刊自家用車

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ