車種別・最新情報
更新日:2025.07.19 / 掲載日:2025.07.19
注目モデル最新購入情報[2025夏版]《ジムニーノマド》
気になる新車の正しい攻め方&狙い方を解説
ディーラー情報満載!《2025年夏》注目モデル最新購入情報
ジャンルを代表する定番モデルからデビュー有力の新型モデルまで、この先の動向が気になるクルマに注目! ディーラーで聞いた最新事情をお教えしよう。
●解説:渡辺陽一郎……販売現場の事情に詳しいカーライフ・ジャーナリスト。クルマは高額だという、現実に即したシビアな視点が特徴だ。
※本記事の内容は月刊自家用車8月号制作時点(2025年6月中旬)のものです。
SUZUKI ジムニーノマド

生産規模の強化を発表、2026年には受注再開の可能性大
ジムニーノマドは2025年1月30日にデビューしたが、その4日後の2月3日に約5万台を受注して販売がストップとなった。予約受注なしで、4日間で約5万台の受注実績は日本車史上最速だ。問題は受注の再開時期で、目標販売台数の1か月当たり1200台で計算すると、約5万台を納車するまでに3年半を要する。そこでスズキは調整を図り、2025年5月30日に、1か月の生産規模を3300台に増やすと発表した。計算上では約5万台の納車は2026年中盤に完了することになる。それを前提に考えると、受注再開は2026年の初頭が有力。販売店レベルでは「現時点でジムニーノマドの受注を再開する話はない。ただジムニーとジムニーシエラの納期が早まっていて、どちらも約6か月で納車できるようになってきた」とのこと。