車種別・最新情報
更新日:2025.02.27 / 掲載日:2025.02.27
ベントレー「ベンテイガ」職人技が光る限定モデル マリナー伝統の5色が復活
ベントレーは現地時間の2月25日、限定モデル「ベンテイガ アトリエ エディション」を発表した。

ベンテイガ アトリエ エディションでは、デザイナーが厳選した6種類のカラーバリエーションを設定。ボディカラーには、マリナーの伝統的な5色のカラー「ライトオニキス」「ルビーノ」「ポーセリン」「クォーツァイト」「ライトエメラルド」が再びラインナップに復活。さらに、黒系の新色「オブシディアン クリスタル」も追加された。
ルビーノは、第3世代のコンチネンタル GTがフランクフルトモーターショーでデビューした際に採用され、ポーセリンはコンチネンタルのマリナー仕様導入時に採用されたエクステリアカラーだ。また、クォーツァイトはSレンジ全モデルにおいて、スポーティな魅力を際立たせるカラーとして選ばれている。


6種類のカラーバリエーションは、エクステリアフィニッシュとツートーンのインテリアを組み合わせたもので、セカンダリーハイドのカラーがセンタースタックやヴェニアキャリアのピアノフィニッシュと調和するようデザインされている。この特別仕様は、ベンテイガ V8、ハイブリッド、ロングホイールベース(EWB)の3つのモデルに設定されている。


エクステリアは、細部にわたる洗練されたデザインが特徴。縦型のクロームグリルの裏には、ホールマーク・サテン仕上げの2つ目のマトリックス・グリルが隠れている。ホールマーク・サテンは前後のバンパー部分にも使用されており、統一感を持たせている。
22インチの10スポークアロイホイールは、サテン仕上げで明るく機械加工されたデザインで、タングステン・サテンで塗装されたポケットが特徴。ウィングベント部分にもタングステン・サテン仕上げが施され、さらに洗練された印象を与える。

ドアを開けると、独自のアニメーションによるウェルカムライトシーケンスで迎えられ、‘Hand Crafted in Crewe, England’の刻印が施されたアトリエ・エディションのトレッドプレートが特別感を高める。
視覚的、触覚的な楽しみをもたらすハーモニーダイヤモンドのキルティングは、コントラストステッチで細長くデザインされたダイヤモンドがセカンダリーハイドの色と調和。同じコントラストカラーはヘッドレストのパイピングや塗装されたヴェニアキャリアにも使用され、さらにヘッドレストには小さなアトリエ・エディションのブランドタグが施されている。

このほか、「ムードライティング」「ベントレー ダイヤモンドイルミネーション」「フロントシートコンフォートスペシフィケーション」など、人気の高いマリナーオプションが標準装備。V8モデル(ベンテイガ V8/ベンテイガ EWB)に限り、車両の安定性や機動性を向上させる全輪操舵が標準装備となる。
6種類の厳選カラーバリエーション
・オブシディアン クリスタル(新色)× サドル & ベルーガ
・ライトオニキス × リネン & インペリアルブルー
・ライトエメラルド × カンブリアングリーン & ポートランド
・ルビーノ × グラビティグレー & クリケットボール
・ポーセリン × ポートランド & バーントオーク
・クオーツァイト × リネン & グラビティグレー
ベントレー モーターズ 公式HP:
https://www.bentleymotors.jp/
【あわせて読みたい】