車種別・最新情報
更新日:2024.09.23 / 掲載日:2024.09.23
新型ノート オーラ・メカニズム&装備を“実力判定”
上級仕様のスペシャリティコンパクト、真の魅力に迫る!
ボディの大きさに頼ることなく“プレミアム”を表現するノート オーラ。デビュー後初の仕様変更を実施した改良型にも期待が高まる。果たしてどのように魅力を増したのか、新型の実力やいかに。
●文:まるも亜希子●写真:澤田和久

メカニズム&装備
第2世代e-POWERを核に上質な走りを実現
パワートレーンは発電専用の1・2ℓエンジンと100kWの高出力モーターと組み合わせて100%モーター走行をする第2世代のe-POWER。このユニットの持つ性能をさらに高め、136PS/30・6kg-mを達成しており、パワーウエイトレシオはBEVのリーフを上回る。走行状況に応じて最適な制御を行い、なめらかで上質な加減速を実現。最高出力50kWのリヤモーターを搭載し、前後トルク配分を最適に制御する4WDモデルもある。また、ドライブシャフトにダイナミックダンパーを採用して振動音を抑えるなど、強い加速中も静かで快適な乗り心地を保つ。静粛性に関しては、バッテリーの使用状況に合わせてエンジンの稼働を3段階に制御しつつ、ロードノイズの大きな路面を検知してノイズの中にエンジン音を隠すなど、発電中の音が気にならないように気を配っている。
ナビリンク機能付きのプロパイロットが用意され、地図情報からカーブやジャンクションを把握して減速を支援するなど、ロングドライブでの安全性向上と疲労軽減に大きく貢献している。
第2世代e-POWER



e-POWER 4WD


プロパイロット(ナビリンク機能付)


