車種別・最新情報
更新日:2024.05.09 / 掲載日:2024.05.09
遂に来た!新型「フリード」先行公開!上質感ある“エアー”&遊び心溢れる“クロスター”を設定
ホンダは5月9日、コンパクトミニバンの新型「FREED(フリード)」に関する情報を、特設サイトにて先行公開した。同モデルは2024年6月の発売が予定されている。

今回のフルモデルチェンジで3代目を迎える新型フリードは、人びとの暮らしだけではなく、使う人の気持ちにも寄り添い、日々の暮らしに笑顔をもたらすクルマとなることを目指して開発。
上質で洗練されたシンプルなデザインのFREED AIR(フリード エアー)、力強く遊び心にあふれるデザインのFREED CROSSTAR(フリード クロスター)の2タイプが設定された。両タイプともに3列シート仕様で、フリード クロスターでは2列シート仕様も選択できる。また、2モーターハイブリッドシステム「e:HEV(イーエイチイーブイ)」が4WD車にも設定される。
使いやすさアップを追求したパッケージング
現行型フリードの特長である、取り回しのしやすいボディーサイズや使い勝手の良い室内空間を維持しつつ、水平基調のインパネを採用。ノイズレスな視界を実現するとともに、開放感を感じられる室内空間を演出した。
シートアレンジにおいては、1列目シートの形状を工夫し、ウォークスルーのしやすさを向上。また、3列目シートは座り心地の良さを維持しながらシートの軽量化と構造部の薄型化に加え、跳ね上げ時のシート固定位置を低くしてよりすっきりと収納できるつくりに仕立てた。
使い勝手の良さを感じさせるスタイリング
エクステリアは、クリーンな造形や水平基調のベルトラインによって上質で洗練された印象に。ボディーサイドは大きく張りのある面で構成し、フロントフードやバンパーもボリューム感を出すことで芯の通った力強さを表現した。また、リアは台形基調のフォルムとすることでスタンスのよさを表現。広い室内空間を外観からイメージできるデザインとした。
フリード クロスターは、ボディー下部に黒基調のガーニッシュを施し、アウトドアにも似合うタフなデザインを採用。専用のフロントグリルやロアガーニッシュ、ルーフレールを採用し、アクティブな力強さを表現した。
快適性アップのインテリア
インテリアでは、インパネに大容量の収納や取り出しやすさを追求したトレーを配置。また、リアクーラーの採用(タイプ別設定)やリアクォーターガラスの面積を拡大するなど、2列目や3列目の快適性をさらに高めた。
フリード エアーは、肌に触れるパーツに優しい触感の素材と、丸みを帯びた形状で安心を感じられるような空間を表現。フリード クロスターは、ブラックとカーキの2トーンカラーを採用し、荷室にユーティリティーサイドパネル、テールゲートにユーティリティーナットを採用するなど、自由な使い方ができる空間を作り上げている。
新型フリード特設サイト:
https://www.honda.co.jp/FREED/new/
【あわせて読みたい】

ライタープロフィール
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。