車種別・最新情報
更新日:2023.09.29 / 掲載日:2023.09.29
日産「デイズ」マイナーチェンジ デジタルVモーション採用で精悍さアップ

日産は9月29日、軽自動車の「デイズ」をマイナーチェンジし、年内に発売すると発表した。
全国希望小売価格は1,437,700円(消費税込)から。
ラジエーターグリル刷新 デジタル・Vモーション採用で精悍なたたずまい

デザイン面においては、ラジエーターグリルを一新し、デジタル・Vモーションを採用。
ハイウェイスターシリーズは、Vモーションの太さが上下にグラデーションで変化するクロームメッキのラインや、水平基調のワイドなリヤバンパーにより、精悍で先進観を感じられる佇まいを演出。
X、Sグレードは、デジタル・Vモーションとヘッドランプ、フロントグリルを一体化させることで、モダンで親しみやすいデザインに仕立てた。
また、足元のアクセントとして、スポーティーな印象を持つ14インチの切削アルミホイールをハイウェイスターシリーズに、日本の風景にマッチする立体的で和モダンなフルホイールカバーをデイズシリーズに新たに設定している。

インテリアは、ハイウェイスターXシリーズに、ブラウン系とブルー系の混色配合で作った深みのあるブラックのトリコット地にエンボス加工を施したシート地を採用。
ハイウェイスターGターボシリーズには、カシス色のアクセントがのぞくパーフォレーション加工を施したフルレザー調素材を採用して、内装の質感を高めた。
ハイウェイスターシリーズのボディカラーには、日産初採用のシルキーライラックを含む6色の新色を加え、2トーン5色とモノトーン7色の合計12色、X、Sグレードには2トーン3色とモノトーン8色の全11色が用意される。

使いやすさの向上として、助手席側のインストルメントパネル上に設置したトレーを従来より深い形状に設計し、小物を置きやすく、転がり落ちにくい形状に改良した。
このほか、カード置き場やカップホルダー内のフラップなどを新たに設け、使い勝手の良さを高めた。
また、寒冷地仕様の装備にステアリングヒーターが追加されている。
後側方の安全性を強化

安全面においては、「後側方車両検知警報(BSW)」と「後退時車両検知警報(RCTA)」を標準設定に。従来の前方・後方の運転支援に加え、後側方の安全性を強化することで、360°セーフティアシストの実現を図った。
また、これまでハイウェイスターシリーズに標準装備していた「LEDヘッドランプ」を新たにXグレードにもオプション設定。このほか、「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」の性能を向上し、自転車に乗った人の検知を可能とするなど、安全性能にさらに磨きをかけた。
全国希望小売価格一覧

駆動 | エンジン | グレード | ミッション | 価格(消費税込) |
2WD
|
BR06
|
S |
エクストロニック
CVT |
1,437,700円 |
X | 1,478,400円 | |||
BR06-SM21
|
ハイウェイスターX | 1,698,400円 | ||
ハイウェイスターX プロパイロットエディション | 1,798,500円 | |||
BR06-SM21
インタークーラーターボ |
ハイウェイスターG ターボ | 1,838,100円 | ||
ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション | 1,929,400円 | |||
4WD
|
BR06
|
S | 1,588,400円 | |
X | 1,629,100円 | |||
BR06-SM21
|
ハイウェイスターX | 1,849,100円 | ||
ハイウェイスターX プロパイロットエディション | 1,949,200円 | |||
BR06-SM21
インタークーラーターボ |
ハイウェイスターG ターボ | 1,988,800円 | ||
ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション | 2,080,100円 |
日産 公式サイト:
https://www.nissan.co.jp/
【あわせて読みたい】