車種別・最新情報
更新日:2023.04.27 / 掲載日:2023.04.06

三菱 新型軽スーパーハイト「デリカミニ」5月発売 価格は約180万円から

三菱 デリカミニ 画像1
5月25日発売 デリカミニ

 三菱は4月6日、新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を全国の系列販売会社を通じて、5月25日より販売を開始すると発表した。

 メーカー希望小売価格は1,804,000円~2,238,500円(消費税込)。

デリカらしくタフでギア感のあるSUVスタイリング

三菱 デリカミニ 画像2

 外装は、力強さと安心感を表現する立体的な「ダイナミックシールド」フロントデザインに、特徴的な半円形のLEDポジションランプを内蔵したヘッドライトを組み合わせ、凛としながらも親しみやすい、「デリカ」らしい表情とした。

 フロントバンパーとテールゲートガーニッシュには立体的な「DELICA」ロゴを採用。

 前後バンパー下部にプロテクト感のあるスキッドプレート形状を採用し、かつ光沢のあるブラックのホイールアーチとすることで、「デリカ」ならではのSUVらしい力強さと高い質感を表現した。

 アルミホイールは、タフさを表現した形状とスタイリッシュさを持ち合わせたダークシルバー塗装に。

 ボディカラーは、新型「デリカミニ」のコンセプトに合わせて新開発した、アウトドアから都会まであらゆるシーンに馴染むアッシュグリーンメタリックを採用。2トーン6色、モノトーン6色の全12色を用意している。

アウトドアでも使いやすい機能的で快適なインテリア

 インテリアにおいては、ブラックを基調色とした水平基調のインストルメントパネルに、アクティブで明るい印象を与えるライトグレーをアクセントカラーとして配置。

 アウトドアでの使用や小さな子どもがいる家庭での使用を想定し、汚れがつきにくく、通気性の良い撥水シート生地を採用。また座面や背もたれ中央部に立体的なエンボス加工を施すことで、蒸れにくく座り心地のよい機能的なシートとした。

 リヤシートは320mmの前後スライド量を確保、後席の足元空間は前席を一番後ろに下げた状態でも余裕を持って座れるほどの空間を確保。

 後席スライドドアは650mmの開口幅を確保するとともに、足元をフラットにし、乗降性能を確保。加えてハンズフリーオートスライドドアを採用している。

 ラゲッジルームは、簡単に汚れをふき取ることができる素材のラゲッジボードと後席シートバックの採用により、濡れたものや泥の付いたアウトドア用品などを気にせず積むことができる。

三菱 デリカミニ 画像5

カスタマイズを気軽に楽しめるディーラーオプションを用意

 カスタマイズを気軽に楽しめるエクステリアアイテムとして「アクティブトーンスタイル」「ワイルドアドベンチャースタイル」の2つのスタイルをディーラーオプションで用意。各アイテムは単品でも装着できるという。

三菱 デリカミニ 画像6
アクティブトーンスタイル

 「アクティブトーンスタイル」は、ダイナミックシールドとフロント/リヤのガーニッシュをグロスブラックにすることでスタイリッシュさを高め、フロント/リヤのエンブレムはホワイトとし、レトロタッチなオマージュデカールを装着することで、親しみやすさをより演出した。

アクティブトーンスタイルの装備内容
・ダイナミックシールド(グロスブラック)
・フロントグリルガーニッシュ(グロスブラック)
・フロントバンパーエンブレム(ホワイト)
・テールゲートガーニッシュ(グロスブラック)
・テールゲートエンブレム(ホワイト)
・オマージュデカール(ステンシルスタイル)
・サイドデカール
・マッドフラップ(ブラック)

三菱 デリカミニ 画像7
ワイルドアドベンチャースタイル

 一方の「ワイルドアドベンチャースタイル」は、ダイナミックシールドとフロント/リヤのガーニッシュをシルバーにすることで堅牢な印象を高め、SUVらしさをいっそう高めた。また、フロント/リヤのエンブレムをブラックとし精悍さを強調するとともに、レトロな字体で表現したカタカナロゴのオマージュデカールで遊び心を演出している。

ワイルドアドベンチャースタイルの装備内容
・ダイナミックシールド(シルバー)
・フロントグリルガーニッシュ(シルバー)
・フロントバンパーエンブレム(ブラック)
・テールゲートガーニッシュ(シルバー)
・テールゲートエンブレム(ブラック)
・オマージュデカール(デリカナスタイル)
・フロントアンダーデカール
・リヤアンダーデカール
・サイドデカール[10]アルミホイールデカール
・マッドフラップ(レッド)
・ベースキャリア
・ルーフラックアタッチメント(ブラック)

アウトドアから日常まで、安心で快適な走行性能と安全装備

 走行性能は、165/60R15サイズの大径タイヤの採用とショックアブソーバーの専用チューニングにより、路面をしっかりと捉えながら車内には振動を伝えにくい設定とし、砂利道などの未舗装路を走行する際の安定性と快適性を高めた。

 また、滑りやすい路面での発進をサポートするグリップコントロールを標準装備。雪道やぬかるんだ路面で片側の駆動輪が空転した場合、スリップした駆動輪をブレーキ制御。グリップしている駆動輪の駆動力を確保することで発進をサポートする。

 安全面においては、「マイパイロット」と「三菱 e-Assist」を搭載。

 高速道路同一車線運転支援機能「マイパイロット」は、レーダークルーズコントロールシステム[ACC]により、アクセルペダルから足を離していても車間距離の保持をアシスト、また車線維持支援機能[LKA]によるステアリング制御で、車線中央付近を走る手助けをするなど、ドライバーの運転をサポートし負担を軽減する。

 運転支援機能「三菱 e-Assist」は、サポカーSワイドに対応。衝突被害軽減ブレーキシステム[FCM]や踏み間違い衝突防止アシスト[EAPM]など8つの運転支援機能を搭載することで、毎日の安全な運転をサポートする。

メーカー希望小売価格

グレード
エンジン
変速機
駆動
方式
車両本体価格
(消費税込)
T プレミアム
DOHC 12バルブ 3気筒
インタークーラー付
ターボチャージャー
(ハイブリッド)
CVT
2WD
2,074,600円
4WD
2,238,500円
T
2WD
1,881,000円
4WD
2,092,200円
G プレミアム
DOHC 12バルブ 3気筒
(ハイブリッド)
2WD
1,985,500円
4WD
2,149,400円
G
2WD
1,804,000円
4WD
2,015,200円

リサイクル料金、保険料、消費税を除く税金、登録・届出等に伴う費用は含まれない。

三菱公式HP:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/

【あわせて読みたい】

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ