車種別・最新情報
更新日:2023.03.01 / 掲載日:2023.03.01
アウディ 新型「Q8 e-tron」発表 デザイン&性能を大幅刷新

アウディ ジャパンは3月1日、電動SUVの新型「Q8 e-tron/Q8 スポーツバック e-tron」を発表した。
同モデルはブランド初の電気自動車である「e-tron/e-tron スポーツバック」の後継モデルに位置付けされ、今夏以降に発売予定。
メーカー希望小売価格は10,990,000円(消費税込)から。
名前に「Q8」を冠して電動SUVラインアップの頂点に

新型Q8 e-tron/Q8 スポーツバック e-tronは、ブランド初の電気自動車であるe-tron/e-tronスポーツバックを大幅刷新し、電動SUV&クロスオーバーモデルの頂点であることを示す「Q8」を車名に冠したモデル。Q8 e-tronは「50」と「55」、Q8 スポーツバック e-tronは「55」を設定する。
「50」は総容量95kWh(先代比+24kWh / 正味エネルギー容量は89kWh)のバッテリーを搭載し、WLTCモードで424km (先代比+89km)の一充電走行距離を達成。
一方の「55」は、総容量114kWh(先代比+19kWh / 正味エネルギー容量106kWh)のより大きなバッテリーを搭載し、WLTCモードで一充電走行距離501km (先代比+78km)を達成している。
両モデルともバッテリーの総容量に対する正味エネルギー容量をアップさせ、さらに空力性能やモーター効率をアップしたことで一充電走行距離の向上を実現した。
なお、充電性能においては両モデルとも150kWまでの急速充電に対応。アウディ ジャパンがポルシェ ジャパンおよびフォルクスワーゲン ジャパンと事業展開している「プレミアム チャージング アライアンス(PCA)」のサービスを利用可能としている。
最新のブランドデザインを採用したエクステリア パーツにはリサイクル素材を積極活用


エクステリアデザインは、開口の少ないシングルフレームグリルを、ブラックのマスクで囲む新しいフロントデザインを採用。新しいコーポレートアイデンティティとして、エクステリアに採用された2次元デザインのアウディのフォーリングスや、Bピラーにモデル名を記している。

インテリアでは、リサイクル素材を積極的に採用。シート素材にはペットボトル由来のリサイクル原料等を使用するダイナミカを、シートベルトバックルカバーには自動車の混合プラスチック廃棄物を再利用し、それぞれ採用している。
車両本体価格一覧

モデル | 電気モーター | バッテリー容量 | 駆動方式 | ステアリング | 車両本体価格(税込) |
Audi Q8 50 e-tron quattro S line | 電気モーターx2 250kW/664Nm | 95kWh | quattro | 右 | 10,990,000円 |
Audi Q8 55 e-tron quattro S line | 電気モーターx2 300kW/664Nm | 114kWh | quattro | 右 | 12,750,000円 |
Audi Q8 Sportback 55 e-tron quattro S line | 電気モーターx2 300kW/664Nm | 114kWh | quattro | 右 | 13,170,000円 |
【あわせて読みたい】