車種別・最新情報
更新日:2022.09.21 / 掲載日:2022.09.21
三菱 新型「ASX」発表 欧州市場向けコンパクトSUV

三菱の欧州事業統括会社であるミツビシ・モーターズ・ヨーロッパ・ビー・ブイ(MME)は9月21日、欧州市場向けの新型コンパクトSUV「ASX」をオンライン発表会にて世界初披露した。新型ASXは2023年3月より、同社の販売ネットワークを通じて欧州の一部市場で販売開始される予定。
ルノー&日産とのアライアンスによるCMF-Bプラットフォーム採用 躍動感あるスタイリングに

ASXは三菱が主力車種の一つとしてグローバル展開するコンパクトSUVで、欧州では2010年より販売開始していた。新型ASXはアライアンスパートナーであるルノーより欧州市場向けにOEM供給を受ける形となり、ルノー・日産・三菱アライアンスによるCMF-Bプラットフォームを採用、スペインのルノー社バリャドリード工場で生産される。
外観は、フロントからリヤへと続く流麗なシルエットが特徴。また、後方に向かって切れ上がるキャラクターラインとフローティングルーフを採用し、軽快な走りを思わせる躍動感あるスタイリングとした。フロントでは、三菱のデザインコンセプトである「ダイナミックシールド」の要素を取り入れ、上部にスリーダイヤを配したフロントグリルで力強く堂々とした佇まいを表現している。さらにボディサイドを絞り込み、ショルダーを張り出したスタイリングで大地を捉えて駆け抜けるSUVらしい力強さを表現した。
内装は、広いラゲッジルームとスライド式リヤシートを備え、利便性を向上。さらにインストルメントパネル中央にスマートフォン連携ディスプレイオーディオ(SDA)を配置し、ディスプレイ上からドライバーの好みに合わせたドライブモードを選択できる「マルチセンス」システムを採用した。
このほか、レーダークルーズコントロールシステム[ACC]と車線維持支援機能を組み合わせた高速道路同一車線運転支援機能「マイパイロット」をはじめとした先進運転支援システムを搭載、安全運転をサポートする。

PHEVからガソリン車まで! 多様なニーズに応えるラインアップ


パワートレインは多様なニーズに応えるべく、豊富なラインアップを展開。1.6Lガソリンエンジンに駆動用と発電用の2つのモーター、マルチモードの自動変速機と10.5kWhの駆動用バッテリーを組み合わせたプラグインハイブリッドEV(PHEV)モデルをはじめ、1.6Lガソリンエンジンに駆動用と発電用の2つのモーター、マルチモードの自動変速機と1.3kWhの駆動用バッテリーを組み合わせたハイブリッド(HEV)モデルを用意。さらに、1.3L直噴ガソリンターボエンジンと6速マニュアルトランスミッションあるいは7速ダブルクラッチオートマチックトランスミッションを組み合わせたマイルドハイブリッドモデル、1.0Lガソリンターボエンジンと6速マニュアルトランスミッションを組み合わせたガソリンエンジンモデルを取り揃えている。
【あわせて読みたい】
