車種別・最新情報
更新日:2022.09.02 / 掲載日:2022.09.02
ダッジ チャレンジャー&チャージャー 販売終了飾る限定車第2弾発表

ダッジは現地時間の8月31日、同社を代表するマッスルカーの「チャレンジャー」および「チャージャー」が販売終了を迎えるのに先駆けて展開している全7車種の限定車シリーズ「ラストコール」の第2弾となる「チャージャー スーパー・ビー」を発表した。同モデルは1,000台限定で生産され、価格は今秋の受注開始時に発表予定。
1968年から4年間発売された伝説的モデルの歴史を受け継ぐマッスルカー



「スーパー・ビー」は1968年から71年の4年間のみ生産された2ドアのマッスルカー。2006年には「チャージャーSRT-8」をベースとしたスーパー・ビーが限定生産で発売された。
今回発表のチャージャー スーパー・ビーはその伝説的モデルの歴史を受け継ぐものであるとともに、現行モデルで販売終了を迎えるチャージャーとチャレンジャーの有終の美を飾る「ラストコール」シリーズの第2弾として登場する。
チャージャー スーパー・ビーは“スキャットパック(ボディカラー:B5ブルー)”と、“スキャットパック・ワイドボディ(ボディカラー:プラムクレイジー)”の2タイプが用意され、それぞれ500台限定生産となっている。
グリルとフロントフェンダーにはスーパー・ビーバッジが、リアフェンダーには専用グラフィックがそれぞれ施される。また、インテリアにおいてもインストルメントパネルやシートバックに専用バッジやロゴを装着する。このほか、ブラックモパー製フードピンキットやデュアルヒートエクストラクター付SRTフード、SRTブラックエキゾーストチップ、ドラッグモード付アダプティブ・ダンピング・サスペンション、ブレンボ製レッド4ピストンブレーキシステム、タイプ別の専用ホイールなどを専用装備として備える。
前週にはラストコールシリーズ第1弾「チャレンジャー シェイクダウン」を発表



ダッジは現地時間の8月24日に、ラストコールシリーズの第1弾である「チャレンジャー シェイクダウン」を発表した。こちらは2016年のSEMAショーで発表した「シェイクダウン チャレンジャー コンセプト」をオマージュしたモデル。ブラック&レッドの内外装デザインでモダンとヴィンテージを表現、ボンネットからリヤへ伸びたレッドのラインがアクセントになっている。こちらは“スキャットパック(ボディカラー:デストロイヤーグレー)”と“スキャットパック・ワイドボディ(ボディカラー:ピッチブラック)”の2タイプを、それぞれ500台限定生産。価格は今秋の受注開始時に発表予定。
特別装備として、モパー製シェイカーインテーク、専用グリルバッジ、プレミアムブラックナッパ/アルカンターラシート、デーモニックレッドシートベルト、ブレンボ製レッド6ピストンブレーキ、専用ホイールなどが用意されている。



ライタープロフィール
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。