車種別・最新情報
更新日:2022.07.07 / 掲載日:2022.07.07
ボルボ XC40/60/90シリーズのラインアップ&仕様変更

ボルボ・カー・ジャパンは7月6日、コンパクトSUVの「XC40」ならびに、60シリーズ、90シリーズのラインアップおよび仕様を変更し、同日より発売を開始した。
各モデルを「アルティメット」「プラス」の2グレードを基本としたラインアップに
今回の変更により、各モデルのラインアップが最上級モデルの「Ultimate(アルティメット)」と充実装備の「Plus(プラス)」という、2グレードを基本とした構成に。中でもプラグインハイブリッドモデルのアルティメットは、北欧の価値観で仕上げられたラグジュアリーな内装を継承しつつ、よりモダンな造形と精悍なグロッシーブラック仕上げのディテールを組み合わせた新しいエクステリアデザインテーマが与えられるとともに、インテリアはナッパレザーに加えて「テイラード・ウール・ブレンドシート」がオプションで選択可能となった。
また、昨秋にXC60から導入されたGoogle搭載の新インフォテイメントシステムが、ボルボ全車に標準装備となった。これにより、ドライバーディスプレイ(メーターパネル)と連携するGoogleマップによるナビゲーションや、Googleアシスタントによる音声操作、さらに各種アプリケーションが利用できる「Google アプリ/サービス」と、緊急通報サービスならびに故障通報サービスなどと連携する「Volvo Cars app(テレマティクス・サービス/ボルボ・カーズ・アプリ)」がボルボ全車で利用できる。
このほか、プラグインハイブリッド全車について、アクセルペダルのコントロールだけで、加速と減速を直感的かつシームレスに制御できる「ワンペダル・ドライブ機能」を採用。ストップアンドゴーが繰り返される都市部の交通環境において、より快適に車速を調整できるほか、緊急時における制動距離短縮、燃費向上にも寄与する。
【XC40】デビュー以来初のフェイスリフト&新外装色導入 PHEVモデルは廃止に



XC40は2018年にブランド初のコンパクトSUVとして登場すると、同年に日本と欧州でカー・オブ・ザ・イヤーを受賞したことで話題を集め、日本におけるボルボのベストセラーモデルに成長した。
今回の変更ではデビュー以来初のフェイスリフトを受けており、シャープなデザインを特徴とする新デザインのフロントヘッドライトを導入したことで、フロントフェイスがより端正な印象に。フロントバンパー、アルミホイールのデザインも変更され、アルティメットおよびプラス プロではピクセルLEDヘッドライトをオプションを選択できる。また、新たな外装色として、セージグリーンメタリック、フィヨルドブルーメタリック、シルバードーンメタリック、ブライトダスクメタリックを一部モデルに採用した。
内装ではGoogle搭載インフォテイメントを全車標準装備し、ドライバーディスプレイ(メーターパネル)のデザインが一新された。
パワートレーンは48Vハイブリッドを採用するB3(前輪駆動)とB4 AWD(全輪駆動)を設定。XC40のパワートレーンは、先に発表したツインモーター仕様とシングルモーター仕様が選択できるピュア・エレクトリック(電気自動車)と合わせ、合計4種類が用意された。なお、ピュア・エレクトリックの導入に伴い、プラグインハイブリッドモデルが廃止となった。
【S60/V60/V60 クロスカントリー】新デザインテーマを採用した最上級グレードをラインアップに追加






セダンモデルのS60、ワゴンモデルのV60およびV60クロスカントリーは、リアバンパーとアルミホイールのデザインを一新。さらに新外装色として、プラチナグレーメタリック、シルバードーンメタリック、ブライトダスクメタリックを設定した。また、内装ではXC40同様にGoogle搭載インフォテイメントを全車標準装備し、ドライバーディスプレイ(メーターパネル)のデザインを一新している。
ラインアップでは、S60とV60に前輪駆動の上級モデル「アルティメット B4」を追加。さらにプラグインハイブリッドモデルには、新しいエクステリアデザインテーマを採用した最上級モデル「アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド」が追加された。
【XC60】アルミホイールのデザイン変更 新ラインアップを追加



SUVモデルのXC60は、アルミホイールのデザインを一新するとともに、新外装色のブライトダスクメタリックを設定。
また、ラインアップに、プラグインハイブリッドの最上級モデルとして「アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド」、そして充実装備の前輪駆動モデル 「プラス B5」を追加した。
【S90/V90/V90クロスカントリー】「アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド」をラインアップに追加



セダンモデルのS90、ワゴンモデルのV90/V90クロスカントリーでは、「アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド」をラインアップに追加。S90については、これまで設定されていた48Vハイブリッドに代わる形でのラインアップ追加となっている。
デザイン面では、新外装色のシルバードーンメタリック、ブライトダスクメタリックの2色が設定されている。



【XC90】ドライバーディスプレイのデザイン一新 外装色は3色を新たに設定



SUVモデルのXC90は、Google搭載インフォテイメントの全車標準装備に伴い、ドライバーディスプレイ(メーターパネル)のデザインが一新された。
また、プラグインハイブリッドモデルについては最上級モデル「アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド」がラインアップに加わっている。
このほか、新外装色にプラチナグレーメタリック、シルバードーンメタリック、ブライトダスクメタリックを設定した。
メーカー希望小売価格一覧
車種名 | モデル名 | メーカー希望小売価格 (消費税込) |
C40 | C40リチャージ プラス シングルモーター(電気自動車) | 5,990,000円 |
C40リチャージ アルティメット ツインモーター(電気自動車) | 6,990,000円 | |
XC40 | XC40 プラス B3 | 4,590,000円 |
XC40 プラス プロ B3 | 4,990,000円 | |
XC40 プラス プロ B4 AWD | 5,290,000円 | |
XC40 アルティメット B4 AWD | 5,690,000円 | |
XC40リチャージ プラス シングルモーター(電気自動車) | 5,790,000円 | |
XC40リチャージ アルティメット ツインモーター(電気自動車) | 6,790,000円 | |
S60 | S60 アルティメット B4 | 6,390,000円 |
S60リチャージ アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド | 8,590,000円 | |
V60 | V60 プラス B4 | 5,390,000円 |
V60 アルティメット B4 | 6,390,000円 | |
V60リチャージ プラス T6 AWD プラグインハイブリッド | 7,390,000円 | |
V60リチャージ アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド | 8,590,000円 | |
V60クロスカントリー | V60クロスカントリー プラス B5 AWD | 6,190,000円 |
V60クロスカントリー アルティメット B5 AWD | 7,240,000円 | |
XC60 | XC60 プラス B5 | 6,690,000円 |
XC60 アルティメット B5 AWD | 7,990,000円 | |
XC60リチャージ プラス T6 AWD プラグインハイブリッド | 8,440,000円 | |
XC60リチャージ アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド | 9,690,000円 | |
S90 | S90リチャージ アルティメット T8 AWD プラグインハイブリッド | 10,590,000円 |
V90 | V90 アルティメット B5 | 8,840,000円 |
V90リチャージ アルティメット T8 AWD プラグインハイブリッド | 10,790,000円 | |
V90クロスカントリー | V90クロスカントリー アルティメット B5 | 9,040,000円 |
XC90 | XC90 プラス B5 AWD | 8,840,000円 |
XC90 アルティメット B6 AWD | 10,640,000円 | |
XC90リチャージ プラス T8 AWD プラグインハイブリッド | 10,590,000円 | |
XC90リチャージ アルティメット T8 AWD プラグインハイブリッド | 12,140,000円 |