マイカーローン
更新日:2017.02.23 / 掲載日:2017.02.23

中古車購入のためのローンで連帯保証人(保証人)は必要?

中古車購入のためのローンで連帯保証人(保証人)は必要?

goo-net編集チーム

中古車を購入する際の支払いは、一般的に現金払いもしくはローンを使った分割払いとなります。

ローンは中古車販売店が用意しているものや、
銀行のマイカーローンなどをたくさんのサービスから自由に選ぶことができるので、
金利や審査の面などさまざまな特徴から選ぶと良いでしょう。

ここでは、中古車を購入する際にローンを利用する場合、
連帯保証人(保証人)は必要かを説明します。

中古車購入のためのローンを組む際に連帯保証人(保証人)は必要?

中古車をローンで購入する場合、一般的に保証人などは不要です。

ただし、融資額(ローン金額)が多く、それに対して借り手の信用が低い、
あるいは収入が安定していないというような場合は、
審査が通らないか、場合によっては条件として保証人を求められるケースがあります。

ただ、審査に関しては、購入した中古車そのものが担保の役割を果たすので、
比較的審査は通りやすいと考えられます。

その場合でも、中古車の残存価値よりも、
融資額のバランスを審査ポイントとして判断されるようです。

どんな場合に連帯保証人(保証人)が求められるのか?

では、どのような時に保証人が求められることがあるのでしょうか。
まず、利用者が未成年の場合です。これは学生がフリーローンを利用する時と同様です。

二つ目に、新社会人のように勤続年数が1年未満などの場合です。
まだ社会会的な信用が低いために保証人が必要となることが考えられます。

申し込むローン以外に大きなローン返済がある場合は、
全体の滞りなく返済が可能か慎重に判断する必要があります。

連帯保証人(保証人)が必須の場合、なぜ必須なのか?

金融機関としては融資したお金が返済されなくなることを最も警戒します。
そのリスクを防ぐために、もし利用者が返済不能に陥った場合、
代わりに支払ってくれる人が必要となるわけです。

もし、保証してくれる人を見つけることが困難な場合は、
頭金を多くしてローン額を減らしてみることも必要かもしれません。
ローン額を少なくすると、与信の関係で審査に通りやすくなる傾向があります。

また、他の金融機関からもう一度審査してもらうという手もあります。
一つの金融機関で断られても、別の金融機関ではOKとなることも少なくありません。

ローンを組む際の連帯保証人の役割、保証人にはどんな人を指定すべきか?

中古車のローンを組む際に必要なる保証人というのは、
債務者の支払いが滞ってしまった時に債権者から支払いを求められる人です。
その請求を突き返すことはできません。非常に重い責任を負っています。

保証人を知人や友人に頼むとなると、
それが元で人間関係のトラブルに発展してしまう弊害もあると言えるでしょう。
したがって、連帯保証人を選定する際には、親など身内から選ぶのが望ましいでしょう。

また、手数料を払うことによって、
第三者である保証会社にローン債務を保証してもらう仕組みも存在します。
保証人が見つからない場合は、保証会社を利用する方法も視野に入れてみましょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ