アウトドア・キャンプ・車中泊
更新日:2019.02.05 / 掲載日:2016.10.07

キャンピングカーを快適化するグッズとは

キャンピングカーを快適化するグッズとは

goo-net編集チーム

車内の広さや充実した設備から快適さと居心地の良さが挙げられるキャンピングカーですが、
購入したものが細かいところまで自分に合った仕様かというとそうではありません。

ちょっとした手間や工夫を加えて、
キャンピングカーの快適さをより自分に合ったものにしていくことが必要となります。
ここでは、キャンピングカーを快適にするための方法やグッズについて紹介していきます。

運転席・助手席の快適化

キャンピングカーを使う場合、長距離移動をすることが多いかと思います。

その場合、必然的に運転席や助手席にいる時間が長くなります。
快適化というと居住スペースの方に目が行きがちですが、
長時間過ごす運転席や助手席の快適化を行うと移動がもっと楽になります。

長時間運転で疲れが出やすいのは腰なので、腰痛防止のクッションを敷いたり、
グレードの高いシートに換えてみることも腰痛対策のひとつです。

シートには肘置き付きのものもあるので、よりくつろげるシートを探してみるのも良いでしょう。
簡易的に肘が置けるような場所を作るのもおすすめです。

また、運転手はいつも足でペダルを踏んでいますが、
助手席の人は座席が高い分、足が固定されずに疲れやすい場合があります。

助手席に乗る人が小柄な場合は、
小さな踏み台をフットレスト代わりにすると足の疲労が軽減されます。

大型キャンピングカーを利用する時は踏み台があると何かと便利ですが、
収納するためにスペースを取ってしまうので助手席に置いておくと、
収納場所にも困らずおすすめです。

その他、カーナビを見やすい位置に移設したり、
助手席にお子さんが乗る場合はポータブルDVDを設置するなど、
乗る人が快適に過ごせるような工夫をすると良いですね。

居住スペースの快適化

居住スペースはくつろぎの場なので最大限に快適さを追求しましょう。

まずはキャンプ道具など、よく使う物を使いやすいように収納していきます。
コンテナなどを用いて用途別に分類しておくと便利です。

キャンピングカーはエアコンが搭載されているとはいえ、
外気温の影響を受けやすいという特徴がありますので、防寒対策をしておくと良いでしょう。

簡単にできる防寒対策として、床にアルミシートを敷いてその上にコルクマットを敷き詰めると、
快適さと防寒対策とを両立できます。
アルミシートもコルクマットも安価に手に入る上、カットして好きな大きさにできるので、
快適性を求めるのにおすすめのグッズです。

また、居住スペースはエントランスドアを開けると外から中が見えてしまうので、
気になる方は、目隠し用にのれんやカーテンを付けてみてはいかがでしょうか。
既製品でも良いですし、好きな布を使ってハンドメイドで作ることもおすすめです。

車中泊が多い場合、就寝後に電気をつけると明るくなりすぎるとお悩みの方も多いかもしれません。
その場合はセンサー付きのLEDライトを試してみましょう。
トイレなど、少しの間明かりがほしい時などに便利です。


以上のように、キャンピングカーを快適化するには、
使いづらいと感じる部分を1つずつ解決していくのがおすすめです。
自分のスタイルに合ったキャンピングカーが実現できるよう、快適化をすすめていきましょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ